その発表会に講評担当として、2日間、参加してきました。様々な研究分野があり、高校生ならではというような研究テーマもあり。こちらも刺激を頂きました。そんな中で、渡辺が気がついた範囲ですが、「科学者の卵」の修了生がしっかりと発表したり、質疑をしているのをみることができたのは、卵で養った力も少しは貢献できたのかなと。卵では、発展コース、エクステンドコースだけが実験、研究をしますが、基礎コースでも、質疑をしたり、考える力は養われているのだと。。違った場所でのこうした活躍は、運営をしている側としては、うれしい限りです。発表者はいずれも3年生。いわゆる受験生。あと半年、たいへんだと思いますが、受験に切り替え、がんばってください。そんな感想を抱いた、2日間でした。


わたなべしるす
PS. 8日、9日の細かな様子は、渡辺のHPにも記してあります。ぜひ、ご覧ください。