さて、皆さんのレポート拝見しました。何とか、年内に皆様の手元に届くようにと思っております。と言うか、この前の最後に2月の講義は難しいと言うことでしたが、予算的に可能と言うことですので、実施する方向で現在調整しており、そのお知らせと一緒にみなさんの手元に返事を返す予定です。レポートの中身については、方向性が決まっている生徒さん、まだ、これからという生徒さんなどいろいろありました。学年も違い、これまでの歴史も違うので、いろいろだと思います。ただ、しっかりとした目標は、早い段階でできる方がよいと思います。また、自然科学を目指すわけですから、日々の自然観察というのは、何より大切だと思います。今日も仙台は夕方に雨でした。そうしたことに気がつくとか、。。
あと、文章を書くことはとても大切です。先週、磐城高校の新家さんがコメントをアップしてくれています。ありがとうございました。長々と書いているのはよいことだと思います。なかなか、長々とかけないですから。あと、最近はいろいろなところでプレゼンをする機会も増えたと思います。そのプレゼンについては、この前に九州での学会で興味深いことを言っていたので、渡辺のHPにも記しておきました。重複して書くものあれですので、そちらをご覧ください。

わたなべしるす