こんにちは埼玉県浦和第一女子高校の木村江梨花です。今回は、二回目の英語サロンと、理論計算機科学、薬を造る化学技術についての講義でした。
英語サロンでは、ベトナムの方とお話ししました。日本語での相談禁止という条件があったので、わからない単語だらけで、相手に伝えることが難しく感じました。今回自分の語彙力のなさを知ることができたので、単語を覚える努力をしようと思いました。
理論計算機科学では、面白い問題があり、楽しんで講義を受けることができました。情報科学に興味があり、発表をするというのを目標に講義を受けました。最初は、間違ってたら恥ずかしいという、気持ちがあり、発表をためらってしまいました。しかし、ほかの人が発表しているのを見て、手を挙げようという気持ちになり、帽子の問題を、解答することができました。何とか正解の解答ができました。これからも積極的に発表をしようと思います。
薬を創る化学技術は、ためになる知識を得ることができました。特に驚いたのは、カレー粉とココナッツオイルを混ぜて熱を加えるとがん細胞に効く物質ができるということです。このような発見を積み重ねがんを治す薬をつくれるように頑張って欲しいと思いました。
投稿者:埼玉県立浦和第一女子高等学校