文部科学省科学研究費補助金「新学術領域研究」
本研究課題について計画班・牧野能士先生が下記番組へ出演し研究内容について紹介しました。
科学研究費の申請書にも近年、実施が義務づけられている「国民との科学・技術対話」の推進。鈴木班でも、小中高への出前講義を通したアウトリーチ活動を広く展開し、国民へ科学・技術を還元します。
前々回が12月末まで、前回が3月末までをまとめました。今回は、4月から6月の第1四半期における研究分担者・渡辺のアウトリーチ活動をまとめておきます。詳しい内容は、研究室のHPに記してありますので、興味のある方は、ぜひ、以下のlinkをご覧ください。講義内容は、今回は小学校、中学校、高校、一般の方、向けで、内容は植物の生殖などに関わる講義、実験、見学サポートなどです。
春先から慌ただしく、気がついたら、第1四半期がおわり、第2四半期も1ヶ月が終わろうとしているところで。。。遅くなりましたが。ご報告と言うことで。。。 宮城県古川黎明高等学校・SSH特別講義(1)
福島県立磐城高等学校・SSH大学訪問研修(1)
宮城県宮城第一高等学校・特別講義(1)
宮城県仙台第一高等学校・生物部・課題研究打合せ(1)
福島県立福島高等学校・SSH特別講義(1, 2)
石川県立小松高等学校・SSH特別講義(1, 2, 3)
小松市立中海小学校・特別講義(1)
石川県立金沢泉丘高等学校・SSH特別講義(1)
仙台市立片平丁小学校・出前講義(1)
仙台市立七北田小学校・NSP特別講義(1)
仙台市立木町通小学校・特別講義(1)
今治市立朝倉小学校・特別講義(1)
今治市立桜井小学校・特別講義(1)
今治市立吹揚小学校・特別講義(1)
四国中央市立川滝小学校・特別講義(1)
新居浜市立金子小学校・特別講義(1)
今治市立鳥生小学校・特別講義(1)
今治市立近見小学校・特別講義(1)
愛媛県立西条農業高等学校・特別講義(1, 2, 3)
愛媛県立西条高等学校・特別講義(1)
香川県立観音寺第一高等学校・SSH特別講義(1)
大阪府立天王寺高等学校・SSH天高アカデメイア(1)
仙台市立泉ヶ丘小学校・特別講義(1)
今後も引き続き、社会貢献ができる領域であるように努力したいと思います。
わたなべしるす
研究成果がBMC Genomicsに掲載されました。本領域での鈴木班のメインテーマの一側性不和合性。その材料に使っているのが、Brassica rapa。このゲノムがオープンになっていることを活かして、転写因子であるMADS-box遺伝子がどの様に重複して、機能分化することで、器官発達、ストレス耐性などを獲得したかと言うことを、次世代シークエンサーなどを用いて解析したものです。
BMC Genomicsは、Open accessのJournalですので、下記のURLからfree downloadできますので。Genome-wide identification and characterization of MADS-box family genes related to organ development and stress resistance in Brassica rapa.
Saha, G., Park, J.-I., Jung, H.-H., Ahmed, N. U., Chung, M.-Y., Hur, Y., Gu, Y.-G., Watanabe, M., and Nou, I.-S.
BMC Genomics 16: 178.
(URL: http://www.biomedcentral.com/1471-2164/16/178)
わたなべしるす
PS. 渡辺の研究室HPに関連記事があります。あわせてご覧ください。
春先から、何がどうなっていたのか、掲載が遅れ気味で失礼しております。論文が掲載されたことから、まずは、情報発信と言うことで、お許し下さい。
研究成果がPCP(Plant Cell Physiol.)に掲載されました。モデル植物のシロイヌナズナを用いて、受粉時にどの様な柱頭での反応が起きているのかということを、次世代シークエンサーを用いて、解析し、受粉に伴う遺伝子発現の基盤を構築しました。なお、今回の論文発表は、高山班、班友のスイス・チューリッヒ大・清水教授との共同研究として、発表しており、国内外との共同研究という意味でも、価値あるものとなりました。Transcriptional characteristics and differences in Arabidopsis stigmatic papilla cells pre- and post-pollination.
Matsuda, T., Matsushima, M., Nabemoto, M., Osaka, M., Sakazono, S., Masuko-Suzuki, H., Takahashi, H., Nakazono, M., Iwano, M., Takayama, S., Shimizu, K. K., Okumura, K., Suzuki, G., Watanabe, M., and Suwabe, K.
Plant Cell Physiol. 56: 663-673.
(URL: http://pcp.oxfordjournals.org/content/56/4/663.abstract)
わたなべしるす
PS. 渡辺の研究室HPに関連記事があります。あわせてご覧ください。