東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成26年度 活動ブログ

≪ Prev   |  Next ≫

2014.12.21

おひさしぶりです

 こんばんは 福島県立福島高等学校の鹿股です。

テストなどが多くて、投稿が久しぶりになってしまいました。

 

 さて 本題に入りますが、今回書きたいことが二つあります。1つ目は発展コースについて、2つ目は今回の卵についてです。

 

 1つ目の発展コースについてですが、私は「数理モデリングと数理モデル解析による生物現象の数理的考察入門」という、瀬野先生のグループに選ばれました。数学が大好きな私にとって大学院の先生と活動できることはとても楽しく、今までもこれからも有意義な時間を過ごしたいと思います。高校の授業だけでは習うことができない高いレベルの話を聞いたり、さらに話し合ったりしてじぶんをより成長させられるような活動です。内容が難しく、学校の勉強などと両立させるのは大変ですが、このような機会があるというのは貴重なのでもっともっと頑張っていきたいです。

 

 2つ目は今回の卵についてです。まずは、英語サロン。私のグループでは修学旅行の話でとても盛り上がり、いつもよりも時間が短く感じられました。そして、自分の将来の夢についてスピーチしてくださった二人の方は緊張なさっているはずなのに堂々と話していて素晴らしいなと思いました。前よりは積極的に話しかけるようになったものの、まだ少し恐れてしまう時があるので、自らもっと留学生さんに話しかけていきたいと思います。次に久利先生の「災害科学情報を活用する」という講義ですが、人はそれぞれ感じ方や考え方、理解度が全く違うため、情報の認識の仕方や情報の伝え方も異なってくること、それを理解して行動することが必要であることを教えていただきました。渡辺先生の「教授の進路選択アドバイス」という講義ですが、久利先生に引き続いて情報の重要性について教えていただきました。最後に、「夢・野望を抱き、努力して、失敗にへこたれない悪の組織」(笑)のようにこれからも時間を無駄にしないように生活していきたいと思います。

 

 来年はバレンタインデーの卵はもちろんですが、ホワイトデーの発表会で精一杯頑張れるように、発展コースの活動に力を入れていきたいと思います。

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました。

 それではみなさん、2014年はありがとうございました!

 2015年もよろしくお願いいたします!

≪ Prev   |  Next ≫

PAGE TOP