皆さん、お疲れ様でした!
岩手県立一関第一高等学校2年の八幡佑奈(やはたゆな)です。
向かうときは下り坂、帰るときは上り坂がツルツルに凍っていて、とても怖かったですね...
冬も本番となり、初めて参加した5月に見た、木々が青く生い茂っている青葉山の景色がとても懐かしく感じます。
さて、今回の科学者の卵は、
*TOEIC
*地球の未来を考える討論会:コラボレートwith Natureダイジェスト
でした。
まず、TOEICです。
自分の今の実力を可視化できる良い機会だと思い、勉強に取り組んできました。事前に配布された対策問題集を解いて臨みましたが、満足する結果は得られそうにありません。反省として、取り組み方を後悔しています。2時間連続ではなくて、細々と区切りながら、時間をはからず自由に勉強していたからです。英語力が不足していることももちろんですが、それ以前に、2時間分の集中力、体力がありませんでした。今後のTOEIC 受験でも、大学受験でもこの苦い経験を思い出しながら勉強したいと思います。
次に、討論会です。
4人でのグループ議論では、自分の意見と似ている意見と全く異なる意見の両方があり、新しい視点を得るとともに、自分の意見を発展させることができました。最終的に選ばれたのは自分の意見や自分たちのグループの意見ではありませんでしたが、さまざまな視点、考えを学ぶことができて満足です。しかし同時に、わかりやすく説明したり、発表したりすることの難しさも感じました。他の受講生のレベルが高くて驚きました。自分の説明の仕方は下手でしたが、講評でおっしゃっていたことはできていたので、その部分は続けていきたいです。
今回、両方の活動で自分の能力不足を痛感しました。これまで以上に英語にふれること、他人の考えに刺激を受けることで改善していこうと思います。
次回が、最後の英語サロン・講義です。支えてきてくださったたくさんの方々・友達に感謝しながら、今までの経験に喜びをかみしめながら、講義に臨みたいと思います。
投稿者:岩手県立一関第一高等学校