東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成29年度 活動ブログ

平成29年度 活動ブログ養成講座の活動を記録しています

2018.02.03

I keenly realized my lack of ability.

皆さん、お疲れ様でした!
岩手県立一関第一高等学校2年の八幡佑奈(やはたゆな)です。
向かうときは下り坂、帰るときは上り坂がツルツルに凍っていて、とても怖かったですね...
冬も本番となり、初めて参加した5月に見た、木々が青く生い茂っている青葉山の景色がとても懐かしく感じます。


さて、今回の科学者の卵は、
*TOEIC
*地球の未来を考える討論会:コラボレートwith Natureダイジェスト
でした。


まず、TOEICです。
自分の今の実力を可視化できる良い機会だと思い、勉強に取り組んできました。事前に配布された対策問題集を解いて臨みましたが、満足する結果は得られそうにありません。反省として、取り組み方を後悔しています。2時間連続ではなくて、細々と区切りながら、時間をはからず自由に勉強していたからです。英語力が不足していることももちろんですが、それ以前に、2時間分の集中力、体力がありませんでした。今後のTOEIC 受験でも、大学受験でもこの苦い経験を思い出しながら勉強したいと思います。


次に、討論会です。
4人でのグループ議論では、自分の意見と似ている意見と全く異なる意見の両方があり、新しい視点を得るとともに、自分の意見を発展させることができました。最終的に選ばれたのは自分の意見や自分たちのグループの意見ではありませんでしたが、さまざまな視点、考えを学ぶことができて満足です。しかし同時に、わかりやすく説明したり、発表したりすることの難しさも感じました。他の受講生のレベルが高くて驚きました。自分の説明の仕方は下手でしたが、講評でおっしゃっていたことはできていたので、その部分は続けていきたいです。


今回、両方の活動で自分の能力不足を痛感しました。これまで以上に英語にふれること、他人の考えに刺激を受けることで改善していこうと思います。


次回が、最後の英語サロン・講義です。支えてきてくださったたくさんの方々・友達に感謝しながら、今までの経験に喜びをかみしめながら、講義に臨みたいと思います。

投稿者:岩手県立一関第一高等学校

ブログトップへ戻る

高校別

宮城県仙台第一高等学校(6)

宮城県仙台第二高等学校(2)

宮城県仙台第三高等学校(4)

宮城県宮城第一高等学校(12)

宮城県仙台二華高等学校(52)

宮城県泉館山高等学校(1)

宮城県築館高等学校(0)

宮城県仙台向山高等学校(2)

仙台市立仙台青陵中等教育学校(16)

仙台白百合学園高等学校(7)

宮城学院高等学校(0)

聖ウルスラ学院英智高等学校(7)

青森県立青森高等学校(2)

青森県立青森東高等学校(0)

青森県立八戸西高等学校(4)

青森県立三本木高等学校(0)

青森県立弘前高等学校(1)

秋田県立秋田高等学校(0)

秋田県立秋田北高等学校(0)

秋田県立秋田南高等学校(1)

秋田県立能代高等学校(19)

秋田県立大館鳳鳴高等学校(7)

秋田県立大曲高等学校(1)

秋田県立角館高等学校(0)

岩手県立盛岡第一高等学校(2)

岩手県立盛岡第三高等学校(6)

岩手県立一関第一高等学校(19)

岩手県立岩泉高等学校(1)

岩手県立遠野高等学校(0)

岩手県立花巻北高等学校(2)

岩手県立水沢高等学校(0)

岩手県立福岡高等学校(1)

岩手県立釜石高等学校(0)

山形県立山形西高等学校(0)

山形県立山形南高等学校(1)

山形県立酒田東高等学校(0)

山形県立東桜学館高等学校(0)

山形県立米沢興譲館高等学校(2)

山形県立寒河江高等学校(7)

山形県立新庄北高等学校(0)

山形県立鶴岡南高等学校(0)

福島県立福島高等学校(1)

福島県立磐城高等学校(0)

福島県立安積黎明高等学校(0)

福島県立須賀川桐陽高等学校(0)

福島県立相馬高等学校(0)

福島成蹊高等学校(0)

桜の聖母学院高等学校(5)

栃木県立栃木高等学校(2)

群馬県立高崎女子高等学校(8)

横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校(2)

茨城県立古河第三高等学校(0)

埼玉県立熊谷西高等学校(0)

愛媛県立今治西高等学校(0)

PAGE TOP