皆さんこんにちは。岩手県立花巻北高等学校の高橋優奈です。
先日、とうとう最後の科学者の卵の講座が終わってしまいました。改めて一年間、卵の皆さんお疲れ様でした。
この一年間様々な新しい発見や体験をして、知識が増えたり積極性が向上したりなど一年前と比べてとても成長したと感じます。
中でも最も変わった事といえば、自分の将来に対するビジョンが明確に見えた事です。雑然としていた将来の夢が、科学者の卵養成講座を通じて地に足をつけたようにはっきりと確固たるものになりました。よって勉強への意欲も増し、普段からの勉強に対する姿勢が変わりました。二年生という期間に、とても素晴らしい経験をさせていただきました。欲を言えば一年生の時も参加したかったと思います。
身近に同じ志を持つ人がほとんどいない状態で、交流したいという目的もあって応募した科学者の卵養成講座でしたが、目的通り様々な人と繋がりを持てたし、その交流は自分にとってとても良い刺激となりました。この一年間でできた人との繋がりをこれから先大事にしていきたいです。
始めは時間に追われ散々な出来だったレポートも、回を重ねるにつれて少しずつ伝えたい事を的確に簡潔に表現できるようになってきました。レポートを上手く書けなかった原因の一つに、その分野に対する事前知識が全く足りていないということがありました。数回講義を重ねて漸くその事に気づき、次回からは講義を担当する教授の研究室などについて調べるようになりました。事前学習の大切さを実感し、高校に誰かが講演に来る時など予めその人について調べるようになるなど、日常生活にも活かせています。
また、レポートに書いた疑問や考察に教授がコメントをくださっていたのを見て、とても嬉しくなりました。
この一年間の経験は自分を変えるきっかけとなり、本当に感謝しています。最後に、科学者の卵養成講座に関わった大学の先生方やスタッフの方々に改めて申し上げます。一年間、本当にありがとうございました!!
投稿者:岩手県立花巻北高等学校