東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【出前講義】植物の花の不思議「楽しい理科のはなし2016--不思議の箱を開けよう--」in 東京エレクトロンホール宮城(8/23, 18:20追記)

2016年8月23日 (火)

 昨日の22:00くらいが台風7号が仙台付近を通過だったでしょうか。通過よりも6hrくらい前から雨が降り始め、3-4hr前が雨風ともにひどかったような。。。いずれ、子供の頃の裏山が崩れるような台風を見ているので、それから比べれば。。。ただ、温室に被害があったようで。。。対策を立てる必要がありそうですが。。。

20160823160923-b058337ddb93ec8fbb2d88b10d0fd2c8a02765b5.JPG そんな台風一過、晴天に恵まれ、今年も昨年に引き続き「楽しい理科のはなし2016--不思議の箱を開けよう--」を開催。去年もそうでしたが、小学校(仙台市立泉ヶ丘小学校)への出前講義東京エレクトロンホール宮城でのイベントがセットでの開催。今年は、仙台市立長町小学校への出前講義が7/21(木)に開催され、イベントは、8/23(火)に開催。ところが、渡辺は明日の朝から愛媛・今治での出前講義。その関係で、午前中のみの参戦。渡辺だけが。あとのメンバーの方は、午後からも、。。申し訳ありません。後半戦、お任せになり。。。もちろん、しっかりとした戦力ですから、トラブルもなく、こなしてくれていると確信しているわけですが。。。今年も拝見することはできなかったですが、午後から2回、チャーリー西村サイエンスショー(米村でんじろうサイエンスプロダクション所属)があります。ところが、その間は、大事な休息の時間。それ以外は、たちっぱなしという結構、ハードなイベント、というのが去年の実感。

20160823161020-1ba2585bc271bbcb9b505b2ee6ad74cd84ad9449.JPG と、書きましたが、何をやるかというのは、昨年度同様に、花の分解。昔であれば、学校の帰り道に道草をするのは当たり前。ところが、今は、セキュリティというか、なになのでしょうか。通学路を正しく行き帰り。それはそれで理論上は正しいのですが、子供の頃の体験、学習が大事というのは、これまでも何度も書いてきた話ですし、先日の四国中央市川滝小学校・村上校長先生の話であったり、とあるnetの記事であったり。小さいときには、教育でなくて、学習だと。失敗をしたり、痛い目に遭うことが大事だと。それを大人が痛い目に遭うことを避けようとすると、結果的に大人になって、大きな失敗に耐えることができなかったり、とんでもないことになったり。。。そう考えると、この時期に、いろいろな体験をすることは大事なはずなのに。。。それがわかっていて、できないのは。。。。いろいろ理由はあるでしょうが。。。ちょっと☆□けのような気がします。その意味でも、昔の教えていただいた先生方は、しっかりした考えというか、なんというか、そんな元に指導してくれたような。。。雨のあとに、砂山から一輪車に土を乗せて、水たまりを埋めたり、壊れた箇所を修復したり、細長い小さな黒板を枚数があるか、確認したり。。。いずれ、なぜ、それをするのか、大事なのか説明して、やっていたような。。。それくらいの信念があってもよいのではと。。。難しい時代なのかも知れないですが。。。30年後の日本国を支える人材を育成することを考えれば。。。と思うわけです。

20160823161047-228e395e9409765a9becbcaaa575a6568f78bdcc.JPG そんな体験をするために、植物、花を使ってできること。それは、壊して、解剖してみること。年齢に関係なく、花びらであったり、がくを並べてみること、きっと大きくなってから、なにかのことに活きてくると思うのですが。。。そんな思いを込めて、今年も花の解剖を。去年も手伝ってくれた学生さんが多かったこともあり、あっという間に設定完了。余裕の表情が見られたのも、この準備の当たりまで。そのあと、10:20には、開場となり、あっという間に4つのテーブルに最大23名くらいでしょうか。一度に座って。。。

20160823161105-7aeb40c1f346988988917b4d3bd012f872857673.JPG そうそう、大事なこと。東京エレクトロンさま、河北新報社さまのご尽力で、今回の多くの花。分解した花を固定するシーラーなど、たくさんのものを用意いただき、スムーズにことが進みました。ありがとうございました。午後からの顛末などは、また、別途、参加してくれた学生さんがHPに記事を書いてくれると思います。たくさんの写真撮影班も準備しておりましたので。続きは、また、のちほどということで。

20160823161141-8a0840c6bee413fce93384fd2fee4c7cb6de21b6.JPG
 わたなべしるす

 PS. 明日は、夕方まで、母校の愛媛県立今治西高等学校での「螢雪大学」。金曜日は、金属材料研究所の松岡先生にお誘いいただき、今年で4年目くらいになるでしょうか。みやぎ県民大学。日曜日が盛岡三でのSSH発表会。これで夏のイベントも一段落。サイエンスの方に力点を移動して。。。気合いと根性で、秋を一気に乗り切り、多くの論文にしないと。。。

20160823182023-2e1cfa891fe227481a9f8aecf349c34cbbd1d5c3.JPG PS.のPS. 移動中なので、いつもよりnetを少し落ち着いてみることができる時間もあり。。。そんな中に。就活についてのおもしろい記事が。。。確かに麻雀は、場の流れ、決断力、人間性理解という点では、そのように。。。もちろん、運も。これは、ここで使い果たすことがよいのか、いつも悩ましいですが。。。ただ、今の学生さんが麻雀をするというのはあまり聞かないですが、渡辺が学生の頃は、夜遅くと言うよりは、朝早くまで。。。あの時代にこんなことがあれば、また、違った人生があったのかも。。。いずれ、おもしろい試み。他のことに何か応用できないか、考えることにしてみようかなと。この出張中に。。。

20160823182042-b8b229e07eaa4f221d7690e5165507ac68e57937.JPG PS.のPS.のPS. 18:20, 仙台でのイベントは、無事終了したと。。。お手伝いいただいた学生の皆さん、ありがとうございました。感謝感動雨霰です。お疲れ様でした。なお、この続きは、M1の学生さんが書いてくれると言うこと。楽しみにしております。





ARCHIVE