東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成25年度活動ブログ

平成25年度活動ブログ養成講座の活動を記録しています。

≪ Prev   |  Next ≫

2013.11.06

もし今日が模試がなかったら、遅刻しなかったのに

 仙台第二高等学校の福地成彦(フクチアキヒコ)です。これがブログ初投稿です。
 
 今日は科学者の卵の第4回、お疲れ様でした。
 とても充実した講座でしたね、と書きたかったのですが、私の高校では今日、模擬試験で、講座と重なってしまいました。本当は、模試をサボって講座を聴きに行きたかったのですが、模試が終わってから講座に参加しました。2コマ目のラスト50分しか聞けませんでした。今日の講義の内容は二つとも興味がある内容だったので不完全燃焼の感があります。本当に、残念です・・・(グスン)

 ところで、話は変わりますが、先日このサイトのなかでGoogle サイエンスフェア in 東北 2013についての記事があって、山中さんがオーディエンス賞とアンバサダー賞を獲ったということでした。
 実は、恥ずかしながら私もGoogle サイエンスフェア in 東北 2013に参加していまして、そこでプレゼン発表やポスター発表をしました。私の班は特に表彰を受けたりということはありませんでしたが、ポスター発表のときに安藤先生にアドヴァイスを頂いたり、その後安藤先生の研究室を尋ねるきっかけになるなど、私にとってはとても意義のある大会でした。

 また、話題が変わりますが、私は部活で先日、大阪市立大で行われた高校化学グランドコンテストに参加をしてきました。大会の結果としては磐城高校の化学部が大阪府知事賞を受賞していました。科学者の卵で見かけた顔が表彰台に並んでいたので、同じ科学者の卵として嬉しくなりました。磐城高校の方には、次の講座では是非カルパノンの全合成の話をお聞きしたいと思っています。

 それでは、次回の講座を楽しみに模試の復習を頑張ります。

≪ Prev   |  Next ≫

PAGE TOP