2日目 3/18(日)② (リバーサイド)
今日の活動内容と感想
今日はフライトを終え、ホストファミリーと対面しました。
到着後、かねてより私がリクエストしていたサンタモニカビーチ、ベニスビーチに連れて行って頂きました。浜辺を歩いていて気になったのは、松島の海と比較して砂が非常に粒揃いで真っ白であるという点です。どうしてこのような砂が形成されるのでしょうか。 砂浜の周りの山や崖、地面などを見ると、砕けて小さな砂粒になる前の岩石、つまり砂のもととなるものを見つけることができます。これらの岩石の色と砂粒の色がよく似ていることから、砂浜の砂は周囲の岩石(岩体)からもたらされたのだということが分かります。このことを「砂の現地性」と言います。
一方、大きな川の流れによって、海から遠く離れた山地などからも岩石や土砂が運ばれます。河口まで運ばれると波の作用で波打ち際を漂ったり(漂砂)、沿岸流によって流されたり(流砂)しながら砂浜を形成する砂として堆積していきます。
松島の浜辺の砂と比較するとサンタモニカビーチの砂浜は白っぽく、海の色も明るく緑がかっていましたが、沖縄の砂浜によく似ていると感じました。日本に帰国したら本日撮影した砂浜の写真と、以前沖縄で採取した砂とを実際に自分の目で比較したいと思います。
また、リバーサイドの家々は塀があったり、外壁が白く太陽の光を反射する仕組みになっていたりと、沖縄の家に見た目が似ていると感じました。植物は全体的に背が高いものが多く、沖縄や筑波の植物園で見たものもありました。
明日から本格的に様々なイベントが始まるので、科学者の卵という視点をしっかり持ち、頑張ります。
3日目 3/19(月)
今日の活動内容と感想
本日はRSAウェルカムイベントの後、UCRとBOURNSを見学しました。その後再びSTEMに戻ってジェンガをし、STEMの生徒と交流しました。
RSAウェルカムイベントでは自己紹介の後、各教室の授業を見学し、その幅広い内容に驚きました。演劇や工作の授業は日本ではあまり見受けられません。自分の関心のあることを高校で学べるのは羨ましく思いますが、それらの授業は基礎学力の上に成り立っているのだと考えます。帰国したら今まで以上に日々の授業を大切に受けたいと思います。
UCRで私が特に興味を持ったのは、sustainable transportationに関する研究です。自動車運転のモデルを使用してエネルギーの消費量を計測し持続可能な輸送システムを開発したり、再生可能な燃料を開発したりしている点に非常に興味が湧きました。また、大きなバッテリーに街全体での電気使用量の少ない時間に蓄電しておき、使用量の多い時間に貯めた電気を使うことで電気代を節約すると同時に電気使用量の変動を減らし停電などを防ぐという仕組みには工夫が凝らされていて興味深く感じました。時間のあるときに頂いたパンフレットにゆっくり目を通したいと思います。
BOURNSでは創業の背景から現在の開発製品に関して説明を受けた後「企業を立ち上げるためにはどんなことが重要か」という質問がありました。私は「passion」に加えて「strong will」を挙げます。なぜなら、情熱は不屈不撓の強い信念を維持するのに必要であり、引いては強い信念こそが物事を成し遂げるための原動力になると考えるからです。それに対して、他の受講生が「flexibility」と回答していたのが強く印象に残っています。変化に対する柔軟性や融通性は刻一刻と変化する顧客の需要や社会そのものの変化に対応するために非常に重要です。時には自分自身も柔軟に変化していく必要があるということに気付かされました。
夜、ホームステイ先の部屋の窓からふと空を見上げると、1つも星が見えませんでした。昼間はかんかん照りだったので天候不良が原因だとは思えません。なぜ星が見えなかったのかを考えるにあたって、星をよく見るための条件を調べ、以下の6つに整理しました。
①晴れていること
②月明かりが暗いこと
月が暗いと星が見えやすくなりますが、月が明るいと星の光がぼやけてしまいます。
③街の灯りから離れた場所
街の光がなければ星は見えやすいです。逆に街の光が近いと星は見えにくくなります。
④空気がきれいかどうか
空気がきれいだと星もはっきりときれいに見えます。排気ガスなどで汚れていると星がぼやけてしまいます。
⑤夏より冬
冬は湿気が少なくて星が見えやすいです。夏は湿気が多いので湿気で 星が見えにくくなってしまいます。 (今の時期カリフォルニアは雨季ですが、日本に比べて乾燥しているので湿気の心配は無さそうです)
⑥暗い所に目を慣らす
暗い所に目が慣れていると星が見えやすいです。近くに灯りがあったりスマホを使ったりすると星が見えにくくなります。
これらの条件から、②と④の2つが原因だと私は考えます。付近に灯りは無く、月は確かに燦々と輝いていましたし、数値的に示すことは出来ませんが空気が汚れている可能性も一概には否定出来ません。
他の受講生の皆さんのお宅からは星が見えたでしょうか。明日は市長を表敬訪問します。
私は博物館とハラダハウス見学が今から非常に楽しみです。
投稿者:岩手県立一関第一高等学校