東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

ニュース

ニュース更新情報や最新ニュースをお知らせ

2016.07.29

開講カレンダー(研究基礎コース)の第4回のポスターを掲載しました

8月6日に開催される研究基礎コース第4回のポスターを掲載しました。

詳しくはこちらからご確認ください。

第4回目は、日英サイエンスワークショップ 英語によるプレゼン発表会への参加を行います。
開講場所は青葉山キャンパス 工学部中央棟大講義室です。


どうぞお楽しみに!

カテゴリ:個別ページ

2016.07.28

東北大学 知のフォーラム特別企画 「明日をソウゾウするあなたへ~女性科学者への道案内~」

東北大学でのイベントのお知らせです。
残念ながら今年の受講生の皆さんは、10月の講座と重なっているので、お友達で興味がある人に教えてあげてください。
昨年度の受講生の方で参加したい方はぜひ応募してくださいね。
20160728153639-4122ba128c67b29de3a42348b8ca246cb9b634f2.png
──────────────────────────────────────
東北大学知のフォーラム特別企画
「明日をソウゾウするあなたへ~女性科学者への道案内~」
──────────────────────────────────────

東北大学では、
「明日をソウゾウするあなたへ ~女性科学者への道案内~」
に参加する全国からの女子高校生を募集しています。
このイベントは、東北大学への進学に興味・関心があり、
研究者としての将来を考えている女子高校生(1,2年)で、
短期的・長期的な視野で物事を捉え(明日を想像)、
日々その諸課題を解決すべく行動(豊かな社会を創造)している
方を対象としています。
本イベントでは、本学で活躍する女性研究者、
サイエンス・エンジェルなどによる講演会、参加者によるグループ
討議等を通じて、遠い存在として捉えられがちな現代の科学や
女性科学者としての職業を身近に感じてもらい、次世代のリーダー
として明日を想像し、豊かな社会を創造する女性を育成すること
目指しています。
また東日本大震災の被災地を巡り、震災及び震災からの復興を
体験して頂きます。
皆さんの応募をお待ちしております。

【開催概要】
日時:平成28年10月15日(土)・16日(日)
会場:[講演会会場]
   東北大学知の館(TOKYO ELECTRON House of Creativity)
   〒980-8577 仙台市青葉区片平2丁目1ー1 
   TEL 022-217-6292 FAX 022-217-6293
   [宿泊地]
   調整中(決定次第ウェブサイトで公開します。)
交通費・参加費:大学より支援します。
主催:東北大学知の創出センター
共催:東京エレクトロン株式会社

★申込・詳細は、下記URLよりご確認下さい。
http://www.tfc.tohoku.ac.jp/asu-sozo

カテゴリ:個別ページ

2016.07.20

平成28年度の受講生(学校推薦枠・トライアウト枠)を募集を開始しました

平成28年度の受講生(学校推薦枠・トライアウト枠)を募集を開始しました。
詳しくはこちらをご覧ください。

学校推薦・トライアウト枠の応募締め切りは、2016年9月2日(金)です。

みなさんからのご応募をスタッフ一同楽しみにしています!!

カテゴリ:個別ページ

2016.07.13

7月16日 第3回特別講義について

皆さん、こんにちは。科学者の卵養成講座事務局です。
7月16日(土)の第3回科学者の卵の特別講義の連絡です。

(1)受付は9:30~10:30です。
  受付は前回と同じく工学部中央棟1階です。
  午前中のサイエンスカフェは1階のDOCKで行います。

(2)昼食は会場のある中央棟の1階のあおば食堂、中央棟の隣の購買BOOOK(ブーク)で食べ物、飲み物などが購入できます。
 昼休み中の講義室・DOCKでの飲食も可能です。

(3)持ち物
①筆記用具
②柔軟な思考の頭

(4)何らかの理由で遅れる場合は、当日専用携帯電話にご連絡ください。
 当日は、事務局の電話は繋がりません。
 交通機関の遅延、体調が悪くなった、迷ってしまったなど、無理をせず、我慢せずに電話をして下さい。
 この番号から電話がかかってくることもありますので、携帯電話に登録をしておいて下さい。

カテゴリ:,個別ページ

2016.07.12

【イベント】サイエンスデイ・「心豊かに生きたい~災害とあなたの残したい未来社会」

東北大学 川内キャンパスで7月17日にサイエンスデイ2016が開催されます。

そのイベントの中で当日参加可能な対話フォーラム「心豊かに生きたい~災害とあなたの残したい未来社会」が開催されます。

【日時】 2016年7月17日(日)13:00~15:00
【場所】 東北大学百周年記念会館川内萩ホール
【定員】 約1000名(*事前申込みなく、当日参加いただけます)
【参加費】 無料
【詳細】http://www.science-day.com/program/?ID=e2016-415

【同時開催】
展示:「東北未来図~私たちの過去・現在・未来をえがいてみよう!」
http://www.science-day.com/program/?ID=e2016-41620160712171014-03b96e02cb9eb07e809afc139cbe4f95f370f15a.pdf

カテゴリ:個別ページ

≪ Prev 40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50

ニューストップへ戻る

PAGE TOP