今週の土曜日(6月27日)に開催される研究基礎コース第1回のポスターを掲載しました
詳しくはこちらからご確認ください。
2015.06.22
東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))
2015.06.22
今週の土曜日(6月27日)に開催される研究基礎コース第1回のポスターを掲載しました
詳しくはこちらからご確認ください。
2015.06.18
第1回(6月27日)、第2回(7月18日)の研究基礎コースの講義内容を更新しました。
詳しくはこちらからご確認ください。
開講場所は青葉山キャンパスです。
第1回目は、開講式、伊藤准教授による講義、海外研修報告、
第2回目は、渡辺教授の講義、後半の講義は決まり次第掲載します。
皆さんにお会いできるのを事務局スタッフ一同楽しみです。
お楽しみに!
2015.06.18
科学者の卵事務局です。
新コンテンツ「まちかどサイエンス」を公開しました!!
科学者の卵たちが見つけたちょこっとサイエンスをご紹介します。
平成27年度の受講生は、初回講義時に投稿方法をお知らせいたします。
その他の受講生につきましては、事務局までお問い合わせください。
飛翔型「科学者の卵養成講座」事務局
〒980-8579 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-05
Tel:022-795-6159 / Fax:022-795-6160
Mail:eggs_jimu@ecei.tohoku.ac.jp
2015.06.12
科学者の卵養成講座 事務局です。
このたびは 平成27年度 自己推薦枠へ沢山のご応募、
誠にありがとうございました。
ただいま、応募申請していただいたみなさまへ、
結果の連絡をしております。
東北6県からご応募のみなさんは12日(金)までに、
北海道や関東より南のみなさんには13日(土)までに、
郵送でお知らせが入ると思います。
(遅くとも月曜日には届く予定です)
◆ 6月27日の第1回に参加できる方は、同封の書類を必ずご確認ください。
提出書類を、同封の返信用封筒にて、
6月17日(水)までにご返送ください。
その他、ご質問等などは事務局にお問い合わせ下さい。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2015.06.02