東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

  • TOP
  • 研究室ダイアリー

研究室ダイアリー

≪ Prev 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28

【リモート・アウトリーチ活動】福島県立安積高等学校SSH特別講義(6/8, 12, 20, 24追記)

2020年6月 9日 (火)

 先週月曜日、6月1日から大学行動方針がレベル2に引き下げ。移動自粛が全国的に解除されると、レベル1になるとか。。。といっても、「新しい生活様式」などもあって、出前講義は基本、リモートというのが現状。一度重たくすると、なかなか持ち上げにくいものもあり。。。そんなきっかけを頂いたのは、福島県立安積高等学校。早くに企画をしたものの、緊急事態宣言もあり、この時期の実施。


 6/8(月):福島県立安積高等学校SSH特別講義「将来に向けたキャリア形成と『考える基礎』となる課題研究のあり方」

 記事を書くことも久しぶりであれば、アウトリーチ活動も。あらかじめ、録画したものを学校側に提供し、スクリーンに映ったものを見たあとに、質疑の時間。録画したのはずいぶん前。もちろん、直前に録画するのもありなのですが、実施して頂く学校側の準備もあり。。。録画をする時は、パソコンの画面を見ながら。普段であれば、聴講してくれている生徒さんたちの反応を見ることができるのですが、それができないのが問題というか、淡々としゃべらざるを得ないところ。生徒さんたちの感想は、改めてレポートで拝見するということで。

20200612083425-3f1fa96a3efa4871cd6e3557315e22f0ca59ac68.JPG 講義の内容は、今回の新型コロナvirusを導入として、課題研究、渡辺のキャリア形成の話。身の回りの変化に気がつき、そこから「なぜ」と言う気持ちを大事にして下さい。1hrほどの講義のあとは、質疑の時間。パソコンの画面越しに質疑を。これもはじめて。慣れないですね。質問をしてくれた生徒さん、とても勇気が必要だったと思います。しゃべっている人がいないし、リアリティに欠けるでしょうか。そんな中での質問、立派でした。大変な時期とは思いますが、逆境を乗り越えて、がんばって下さい。最後になりましたが、本企画を頂いた安積高・原先生をはじめ、関係の先生方にお礼申し上げます。このような講義形式が通常化するのか、どこかでもどるのか、判断が難しいところかと思いますが、今後とも何卒よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

20200612083512-79d962d9ed62d1fd7002510229e9fff53e343eb7.jpg
 わたなべしるす

 PS. 第91期棋聖戦5番勝負の第1局。渡辺棋聖に挑戦者藤井七段が挑むというもの。両者時間を使い切り、1min将棋に。緊迫の局面が続いて、最後は挑戦者が勝利。「新しい」時代の到来であり、藤井七段よりも数世代前とはいえ、若い者に負けないようにがんばらないと。そんな励みを頂いたような。。。ふと。

 PS.のPS. 6/12(金) 8:40. 安積高・原先生から当日の講義の様子の写真を頂き、掲載できました。ありがとうございました。がんばって質問している様子も分かりました。頑張って下さい。

 PS.のPS.のPS. 6/20(土) 20:00. 安積高のHPに当日の記事の様子が記されているのを発見。10日ほど前に書いて頂いていたようなのですが。気がつかず。生徒さんのコメントを見ると、こちらの意図が伝わったのを実感。ありがとうございました。

 PS.のPS.のPS.のPS. 6/24(水) 9:50. 安積高校の原先生から、生徒さんが書いたレポートへのこちらからコメントしたものが、とあるクラスに掲示頂いたと。こちらからのコメント、1つ1つをpick upして、クラス全体で、こうしたことをがんばろう!!と。type-missがあるのはお許し下さい。これからの高校生活で少しずつ身につくことがあれば、幸いです。ありがとうございました。

20200624095713-7af94c0061733e14e53338097d8bf0db2d8772a4.jpg

ページの一番上へ

3密を避けて。。。(5/10)

2020年5月10日 (日)

 4/17(金)には、レベル4に引き上げ。緊急事態宣言も5/31(日)まで延長。「新しい生活様式」の定着。。。netでの講義など、5月の連休が過ぎたのに、脳みそが整理されない状況。。。まずはできそうなことは、「3密」を避けるということ。そんなことを定着させてくれそうなポスターを発見。とある県のゆるキャラをつかったもの。なるほどと、早速研究室に掲示。

20200510101931-31059bc50c3177febb37cca40f61e830a13c90a4.JPG 冬から春にかけて育ててきた植物を維持管理している状態。3密を避けて、できることをやることなのだろうと。そうそう、時間がなくてできてないこと、学部時代の当時の江原教授から学んだ植物病理学のノートをひっくり返して、植物virusの生活環というか、営みを改めて理解し直して見ることにしよう。もちろん、防除も含めて。3密を避けて。。。


 わたなべしるす



ページの一番上へ

最近の研究室と私と筋肉体操

2020年4月10日 (金)

どうも、どうもどうも、マスコです。


現在、東北大学は4/8から緊急時における東北大学行動指針(BCP)をレベル3に引き上げています。当研究室を含む生命科学研究科でも研究活動の縮小を余儀なくされています。今日も研究科長から、今後の行動についてと、各自いっそう行動に気を付けるよう、動画配信でお話がありました。




大学図書館は4月13日から全面閉館、大学生協でも4月13日から食堂ホールの順次閉鎖や、生協店舗の営業時間変更が発表されています(教科書販売についても変更点があるみたい)。生協各店舗で、入学式・卒業式で販売する予定だったお土産バームクーヘン(賞味期限4/17)を助けて!割引販売なんて情報もあったりします。(部外の方はキャンパス内に入れませんし、部内の方も他キャンパスに行くことはできません。送料・代引き手数料別途で送付も対応くださる様子、いずれも、東北大学広報室さんのtwitterから情報いただきました。@THUv_COOP_KOHO)




日本全体でも、仙台でも、ここ1週間で日々状況が変わっていっています。仙台では公立学校も休業延長だし。娘はテレビの前でNHKあさイチで放映の谷本先生自宅撮りおろし「わんぱく筋肉体操」してるし。浅いスクワットはー、浅はかなスクワットー(名言)。いきなり腕立て10回、そしてスプリットスクワット、スプリットジャンプ。わんぱくすぎて目が覚めた上、息が切れました、ナイス。




なんとなく、状況が東日本大震災の時みたいな感じになってきました。今回は、研究室の何かが壊滅的に壊れたり、ライフラインが途絶えたわけでもないので幸いです。ガソリンも入れられるしね。しかし、先が見えない、仙台だけでなく日本も世界も同じ事で大混乱、原因が目に見えない、というのが、あの時よりも悪いことです。この先の見えない状況に、東北大でも様々な方が知恵をしぼって対応くださっているのだと思います。




いつか、遠い未来、東日本大震災の時のように、今日のことを振り返るのかもしれません。その時まで元気に長生きしたいものです。今日の研究科長のお話にもありましたが、引き続き3密を避け、行動していきたいと思います。




過去も現在も、訳の分からない理不尽な病に人はさらされてきました。そのたびに世の中ってなんて理不尽なんだ、と人は思い知ったりする訳ですが(コレラ、結核、スペイン風邪とか)。そのたびに、さまざまな知恵を出し合い、工夫して乗り切っていくのも、また人だったりします。




まず、この危機的状況に前線で頑張っていらっしゃる医療関係者に敬意を表しつつ、真摯にインフラを支えてくださる皆々様に感謝しつつ、



今週末も不要不急時以外、自宅待機します。





マスコ

ページの一番上へ

新M1の福島です

2020年4月 7日 (火)

投稿が遅くなってしまいましたが、みなさん、はじめまして。

この4月から渡辺研のM1になりました、福島和紀(ふくしまかずき)です。
はじめましてと言いながら、実はこの研究室のホームページのこんなところあんなところにいたりいなかったり。研究室に来ることになるまでに、なべさんとは色々とご縁がありました。

とりあえずは、自己紹介。出身は加賀百万石で有名な石川県金沢市です。20200407141118-1eae5c04e8dd4423a6fcc54dff2e87856dde23a2.JPG

今では、仙台から新幹線や高速バスで簡単に行けてしまいます。
仙台暮らしは今年で5年目に突入しますが、ようやく地元と同じくらいの愛着になってきました。

学部は理学部で、卒業研究は植物では無いものを扱っていました。普段の講義や研究以外にも、学部生の時には理学部広報サポーターとして活動していて、イベントの運営をお手伝いしたり、PR動画を作ったり、広報誌を作ったりしていました。

趣味は子どもの頃から続けている書道。本格的に取り組み始めたのは大学生になってからで、年に数回作品を書いています。(ただし、硬筆はあまり得意ではない。以前とある教授に、書道している割に答案の文字が汚いと言われたことがある・・・。)20200407141315-34a26fcaefe579af297ba454da84cfa2e60bc3cd.JPG
写真の作品は、以前旧帝七大学の書道部と名古屋で合同開催した作品展で展示した作品です。ちなみに、唐太宗の温泉銘を臨書しました。

書道の他にも、ドラマや映画を観ることも趣味です。基本的にリアルタイムで観る派です。前クールは、「恋はつづくよどこまでも」とか「アリバイ崩し承ります」とか「麒麟がくる」(これは今も)を観ていました。今後もどんなドラマや映画が現れるのか楽しみです。

これから始まる(もう始まっている)大学院での研究生活、やや不安な気持ちもありますが楽しんで研究をしていきたいと思います。これからよろしくお願いします!
(まずは、コロナ対策をしっかりとしていきたいです。)

ページの一番上へ

新年度に係るホームページの更新について

2020年4月 1日 (水)

2020年度はじまりました、マスコです。今日は午後1時から研究科長の挨拶がzoomにて配信されました。

ひとりひとりが当事者意識を持ち、感染を拡大させないよう気をつけなくてはならない、国外への渡航中止、国内の不要不急の移動について自粛すること、所属員の体調について把握すること、などのお話を頂きました。研究科でも本日から対策委員会を設けて情報を発信していく、とのことです。

それを受けて渡辺教授からラボとしての今後の対応についてお話いただきました。研究室も今のところは平時と変わりないですが、今後どのような対応になるか分かりません。冷静に対応していきたいですね。

-------


トップページにもリンクを張っているのですが、改めて東北大のコロナウィルス関連情報の取得先を載せておきますね。



  • 東北大学公式・コロナウィルス関連情報

   こちらから

  • 大学院生命科学研究科公式・コロナウィルス関連情報

   こちらから



-----


さて、新年度に係る更新につきまして、以下の通りです。



-----



2020年度も渡辺研のHPをよろしくお願いいたします!





マスコ

ページの一番上へ

≪ Prev 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28

ARCHIVE