はじめまして、遅くなりましたが、今年度からお世話になる横田圭馬です。自己紹介の記事ということですが、私は自分の身の上を話すことが苦手なため、これまでの研究を手短に紹介させていただきます。
私は北海道出身で、宮崎大学に4年間在学していました。そこでは、発熱する植物について研究していました。
こちらはソテツの雄花で、サーモグラフィーカメラで撮影すると発熱していることがわかります。この発熱にはミトコンドリアに含まれるタンパク質が関与していると考えられています。しかし、この発熱にかかるエネルギーコストが高いため、今では失われているそうです。ですが、この機構をうまく応用できれば面白そうですよね。こういうことを、向こうではやっていました。
自分についても補足で紹介すると、たぶんかなりの恥ずかしがり屋かもしれないです。この記事を書くだけでとにかく緊張していました。多少、不愛想な態度をとってしまうかもしれませんが、シャイなだけなので、気軽に話しかけてほしいです。あと、甘いもの(特にチョコレート)が好きです。この研究室では月に1回ケーキ会があるらしいので、楽しみにしています。
この2年間、研究、講義、就職で大変だと思いますが、どれも精一杯努めさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。