東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成25年度活動ブログ

平成25年度活動ブログ養成講座の活動を記録しています。

≪ Prev   |  Next ≫

2013.11.09

11/9の講義

こんばんは。

宮城県仙台第一高校1年の土本です。

第2回の後から(Internet Explorer9で)ブログを書かせて頂き、3度目の投稿となります。

今日も第4回の講義、お疲れ様でした。

 

 

 

今回の講義は、「エンザイムハンター」と「「がん」を知り、診断し、立ち向かう」でした。

 

 

前半は工学研究科の中山亨教授に、酵素や植物内の反応についてご講義頂きました。

普段何も考えずに見ている花々を科学的視点から見るのは、中々面白かったです。

季節が冬なので今花を見ることは少ないですが、見たときにはこの話を思い出すかもしれません。

専門用語が多くて少し考えてしまう場面もありましたが...

楽しく聴くことが出来ました。

 

 

後半は医学系研究科の堀井明教授に、主にがんについてご講義頂きました。

時間になり、講義の全てを聴くことが出来なかったのは残念です。

何気なく大雑把にしか把握していなかったがんを、身近に感じた講義でした。

また、私は今回初めて、質問をさせて頂きました。

いちばん最後のあれが私です。

放射線治療とはどのようなものか...簡単に言うとそのような質問をしたのですが、実は私は震災当時は福島県民だった身でして。

今仙台市民なのは、避難という訳ではないのですけれどね。

 

 

中山先生、堀井先生、ありがとうございました。

 

 

 

明日の仙台は大荒れだそうです。

毎回卵がある日に天気がもつのは何かの力なのか...

きっと日頃の行いが報われ(略)

地元民としても、天気がいいのは嬉しいことです。

11月に入り、すっかり冬の風が吹いています。

そろそろ、マフラーの季節ですかね。

皆さんも風邪など引かぬよう、気を付けて下さいね。

そしてIEのパソコンからでもブログは書けますから卵からどんどんブログを発信して行きましょう。

 

 

 

では、来月12月14日(土)に、また青葉山キャンパスお会いできることを願って......

 

 

 

 

≪ Prev   |  Next ≫

PAGE TOP