東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成25年度活動ブログ

平成25年度活動ブログ養成講座の活動を記録しています。

≪ Prev   |  Next ≫

2013.11.10

11/10

お晩でございます。寒く相成ってまいりましたね。仙台第一高校の高橋でございます。

今回も他の方々が講義については詳しくお書きになってるようで、まあ私は他のことでも。

その前に

今回の講義で、ひらく、ひらく「バイオの世界」という読み物をいただきました。

中身はカラーで非常に読みやすいです。時間があれば、読んで感想を書きたいと存じます。 

お待ちを。

 

先週、科学の甲子園なるものに参加いたしてまいりました。前回の記事で紹介いたしましたが、

この科学の甲子園には広く深い知識とよきチームワークが必要と成ります。

しかし、、、うちのチームはどちらも足りなかったようで、見事にやられてきました。

いやぁ、悔しいですね。といって、悔やんでいるとまた行事があるのでさっさと気持ちを切り替えまして、来年こそは全国大会に出場できる様にこつこつと努力を。

でも、本当に楽しかったので一年生の方は来年参加の機会があれば、参加なさることをお勧め致します。ぜひご参加を!! また、全国出場をきめた方、がんばっていらして下さい。応援しております。

 

 そして、ひとつ少しどうでもよい話を。来週SSHの発表会で他校に研究内容を発表しに伺います。それで日本語でも訳の解かる様な解らない様なことをイングリッシュで発表する予定です。一対一ならまだ話せるんですがねぇ。発表とはまたいい機会を与えてくださる様で。新しい発見があると信じて、行って参ります。何か発見があればお伝えいたしたいと存じます。

 

あ、毎秒毎秒って単位昔は一秒當り一秒って書いたみたいですよ。私の本(古い内燃機関の)がそのような表記でした。

メリーホプキン聴いたりクラシック聴いたりスイスの民俗音楽聴いたりしていたらまた乱文に。お許しを。

 

P.S. アコーディオン詳しい人いらっしゃいませんか?

≪ Prev   |  Next ≫

PAGE TOP