東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成25年度活動ブログ

平成25年度活動ブログ養成講座の活動を記録しています。

≪ Prev   |  Next ≫

2013.12.15

12月14日の講義


こんばんは
聖心女子学院高2の滝澤祐子です

わたしは都内在住なので、今シーズン初雪をみることができました!
帰りは寒かったけれど、初雪に少しテンションあがった(笑)

そして、今回は初めてお昼を学食で!
一回は食べたいなと思っていたところ、卵のお友達が誘ってくれたのです(*^^)
見た方も多いと思いますが、長蛇の列でおどろきました...人気なんですねー
ラーメンとかオムライスとか迷いに迷って、とん汁にしました☆
まだ食べていない方はぜひ!と言いたいところですが、次回は場所が違うのでしたね...

今回は2つとも宇宙関連の講義でした。
どちらもおもしろく奥深い内容でした。
講義を聴くだけではなく、自分で実際に紙で翼を作り飛ばしてみることで、翼の持ちあがる仕組みがよく理解できた気がします。
ケルビンは、気球以外での飛行は不可能と考えていたようです。。しかし7年後にはライト兄弟が飛行に成功していることを考えると、現代の技術を駆使していけば、課題が多い火星での飛行も、近い将来可能になるとわたしは信じています!!
線虫は、あんなに小さいのに遺伝子数はあまり人間と変わらないのに、細胞数は1000個なんておどろきです。生物はやはり奥深いですね、生物分野大好きです!笑

次回まで間がありますが、次のテーマも興味深そうで楽しみです。
だんだん寒さが厳しくなってきましたがみなさんお元気でー♪

≪ Prev   |  Next ≫

PAGE TOP