東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

ニュース

ニュース更新情報や最新ニュースをお知らせ

2018.10.12

第5回特別講義について

10月13日(土)に第5回講座を開催します。

 当日のスケジュールは下記のとおりです。
(午前のサイエンスチャレンジや、午後の講義題目など、当初スケジュールと変更になっているところがあります。ご注意ください。)
 

10:00~ 受付 (工学部中央棟1F 食堂西側)

11:00~12:00 (工学部中央棟1F DOCK(食堂横のスペース))
    サイエンスチャレンジ

 

13:00~14:50 (工学部中央棟2F 大講義室)
    講義「進化する航空機~ライト兄弟から火星飛行機まで~」 
    浅井 圭介(大学院工学研究科・教授)

 

15:00~16:50 (工学部中央棟2F 大講義室)
    講義「分子・遺伝子で診断し、治療への道を拓く『分子病理学』」
    堀井 明(大学院医学系研究科・教授)

 

17:00頃終了、解散予定

  
持ち物:ハサミ、筆記用具、受講生番号と氏名が書かれた用紙、提出書類(該当する方)
   一部工作がありますので、ハサミを忘れずに持ってきてください。
   事務局でも少しは用意しますので、忘れても家に戻る必要ありません。乞うご期待。 


 欠席される場合は必ず事前に事務局にメールで連絡してください。
当日急に欠席することになった場合や、何らかの理由で送れる場合は、当日専用携帯電話に連絡してください。
 交通機関の遅延、体調が悪くなった、迷ってしまった場合など、無理をせず、我慢せずに電話をして下さい。

皆さん気を付けていらしてください。
お会いできるのを楽しみにしています。


探求型「科学者の卵養成講座」事務局

個別ページ

2018.10.02

開講カレンダー(研究基礎コース)の第5回のポスターを掲載しました

研究基礎コース(平成30年度)の第5回開講カレンダーを更新しました。

詳しくはこちらからご確認ください。

第5回は、サイエンスチャレンジ、浅井教授による講義「進化する航空機~ライト兄弟から火星飛行機まで~」、堀井教授による講義「分子・遺伝子で診断し、治療への道を拓く『分子病理学』」です。

場所は青葉山東キャンパス 工学部中央棟大講義室です。

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

カテゴリ:個別ページ

2018.09.07

9月8日 第4回特別講義について

9月8日(土)に第4回講座を開催します。

当日のスケジュールは下記のとおりです。

 

11:00~ 受付(工学部中央棟2F)
12:00~14:50 京都大学とのコラボ企画・パネルディスカッション(工学部中央棟2F大講義室)
      「キミの現在と未来、そして科学を語ろう!」
15:00~16:50 講義(工学部中央棟2F大講義室)
      「ダーウィンも注目した高等植物の自家不和合性

       ~花粉と雌しべの細胞間コミュニケーションとその分子機構~」
       渡辺正夫教授(生命科学研究科)
17:00頃終了、解散予定

  

持ち物:筆記用具、受講生番号と氏名が書かれた用紙、提出書類(該当する方)

パネルディスカッションでは、京大と東北大のGSC講座を受講して、現在大学や大学院で研究活動を進めている4名の先輩にも登場してもらいます。いろいろ聞きたいことなどもあると思いますので、お楽しみに。 

 

また、今回は学校推薦で応募され、研究推進コースに採択された方の開講式を11時半から行います。
11:00~ 受付(工学部中央棟2F)
11:30~12:00 開講式 (工学部中央棟2F大会議室)
12:00からは、上記のパネルディスカッションや講義に参加する形ですが、メンターとの打ち合わせを予定している場合は、打ち合わせ後に上記のパネルディスカッションや講義などに参加してください。

 

欠席される場合は必ず事前に事務局にメールで連絡してください。
当日急に欠席することになった場合や、何らかの理由で送れる場合は、当日専用携帯電話に連絡してください。
交通機関の遅延、体調が悪くなった、迷ってしまった場合など、無理をせず、我慢せずに電話をして下さい。

 

今回は昼食を食べる時間を設けていませんので、事前に食事を済ませておくようにしてください。

皆さん気を付けていらしてください。
お会いできるのを楽しみにしています。

 

探求型「科学者の卵養成講座」事務局

個別ページ

2018.09.05

【お知らせ】テルモ生命科学芸術財団・生命科学DOKIDOKI研究室に、昨年度受講生への講義の様子が「植物のたくみな生殖戦略「自家不和合性」」として掲載(9/5)

 生命科学研究科の渡辺でございます。今週の土曜日は、初めての企画の討論会と渡辺の講義。そんな渡辺の講義の一端を知るよい機会かなと言うことで、紹介を。ちょうど、今年度の最初の講義の7/21(土)。開講式が終わった午後に、昨年度受講生、5名に渡辺の研究室に来て頂き、植物の生殖、自家不和合性等について、実物を交えて、講義を。。。その内容は、テルモ生命科学芸術財団・生命科学DOKIDOKI研究室の「中高校生が第一線の研究室を訪問「これから研究をしよう」」の第4回目の企画でして。タイトルは、「植物のたくみな生殖戦略「自家不和合性」」。totalで4hrあまりの講義。渡辺はほとんど立ちっぱなしでしたが。。。

20180905191417-03bde76df848a036a583067f4a812de7e7fc36e0.jpg そんな講義の様子をうまくまとめて頂き、今日からweb上で公開となりました。今週の土曜日の講義の予習にと言うのもよし。講義が終わったあとに、改めてというのでも。植物って、意外と賢いのだと思って頂けるかと思いますので。では、土曜日にお目にかかりましょう。


 わたなべしるす

 PS. 渡辺の研究室のHPにも関連記事が掲載されていますので。あわせてどうぞ。。。また、先のテルモ生命科学芸術財団・生命科学DOKIDOKI研究室のHPには、他にもたくさんの記事が。この分野に興味のある方。これからの進路などを考えるヒントになるかと。テルモという医療関係なので、動物、関係の記事が多いですが。。。

20180905191501-8fbe3e2025744b8165ed22a7a5cebc5ad5730437.jpg



カテゴリ:個別ページ

2018.09.03

開講カレンダー(研究基礎コース)の第4回のポスターを掲載しました

研究基礎コース(平成30年度)の第4回開講カレンダーを更新しました。

詳しくはこちらからご確認ください。

第4回は、学校推薦・開講式、京都大学コラボ企画・パネルディスカッション「キミの現在と未来、そして科学を語ろう!」、 渡辺教授による講義「ダーウィンも注目した高等植物の自家不和合性~花粉と雌しべの細胞間コミュニケーションとその分子機構~」です。
場所は青葉山東キャンパス 工学部中央棟大講義室です。

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

カテゴリ:個別ページ

≪ Prev 21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31

ニューストップへ戻る

PAGE TOP