東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

全学教育科目・展開ゼミ2018

工:松野哲士の記事一覧

9.生命力(工:水口竜一)
[65日目]ミズナ、ブロッコリーの追肥など(1521字)(農:八巻慶汰)
ハクサイらしくなってきました。1858字(経:阿部遥太)
報告9(ハツカダイコンの58日目以降の観察結果と追肥;2322文字)(文:鈴木亮祐)
不吉(工:番場崚太郎)
8. ミズナ紅法師 赤丸二十日ダイコン ニューコメット⑤ 58日目~64日目(宮教大:金あおい)
【警告】写真は4枚以上、文字数を表記する、コメントへの対応を記す、文字数は1,500文字以上を投稿すること(12/6)(渡辺 正夫)
第8回観察記録(法:小竹大地)
第八回報告(法:川崎陽)
④後悔を胸に再び(法:筒井美尋)
ブロッコリー成長記録(35日~52日目):強風、間引き、追肥。(工:梨本一樹)
④なかなか難しいクレソン(農:伊藤恵)
第9回 春くん(キャベツ)の追肥と大ちゃん(かいわれ大根)の調理・実食③(3966字)(文:坂谷日向)
[58日目]ブロッコリーとミズナの成長など(1094字)(農:八巻慶汰)
8.やはり無理...ではないのだろうか??(工:水口竜一)
報告8(ルッコラの収穫とハツカダイコンの11月30までの様子;2713文字)(文:鈴木亮祐)
最後の間引き(1056字)(経:阿部遥太)
間引き ーハクサイ、いただきますー(経:菅原みゆき)
追肥&葉の観察(文:木町桃香)
【重要】2018年度展開ゼミ・授業評価についてのお知らせ(11/30)(渡辺 正夫)