研究経過 論文発表の記事一覧 August 10, 2023 9:32 AM 【書籍】『植物の超階層生物学』が出版されました(清水班、藤井班) July 12, 2023 10:41 AM 【プレスリリース】「性染色体進化の定説」を覆す「その2」~六倍体である栽培柿の高精度全ゲノム解読と果実・性別の進化(赤木班、白澤班) July 6, 2023 9:31 AM マツタケゲノムの完全解読~ 希少化するマツタケの保全に向けて ~ July 6, 2023 9:12 AM 日本を代表するトウガラシ「鷹の爪」の全ゲノムを解読 ~多様なトウガラシを生み出すための基盤に~ July 3, 2023 12:46 PM 日本のモウソウチクは、種子ではなく、 株か地下茎(栄養体)で、海を越えて伝播してきた! (井澤班) July 3, 2023 9:23 AM 雄しべの発生に関与するイネのモバイルタンパク質を発見 (小宮班) June 13, 2023 9:29 AM 深刻な農業被害をもたらす線虫が植物のシグナル伝達をハイジャック!?(澤班) June 12, 2023 11:23 AM 低施肥でも穂数が減らず、収量を確保できるイネを開発(井澤班) May 17, 2023 12:39 PM 植物の花づくり開始時期を人工的に操作する方法を発見 幹細胞の機能が自己複製から分化へと変わる原因を解明(伊藤班) April 6, 2023 2:18 PM 【原著論文】少数派の利益に関わる変異を探すためのGWAS(清水班) March 22, 2023 1:59 PM 赤木先生の論文がNature Plantsの表紙&ハイライトに選ばれました! March 7, 2023 9:00 AM 【プレスリリース】キウイフルーツのゲノム解読が「性染色体進化の定説」を覆す(赤木班、白澤班) February 14, 2023 3:23 PM 【プレスリリース】ボルネオ熱帯多雨林の一斉開花現象を世界で初めて衛星観測により広範囲にとらえた(清水班) December 21, 2022 6:48 AM 【プレスリリース】植物の有性生殖と陸上進出の謎に迫る(榊原班) October 26, 2022 5:26 PM 【著書執筆】「エッセンシャル植物生理学-農学系のための基礎-」を講談社サイエンティフィクより発刊(清水班) 研究経過Top ≪ Prev 1 2 3 4 Next ≫