3月末に卒業式にて卒業生4名を見送ったのもつかの間、新しい年度になり、渡辺研は新しいM1、矢野くん、古井さんを迎え、よりにぎやかになりました(卒業生のご挨拶は、こちらからどうぞです)。
そして、ついにきましたね、新元号"令和"の発表が!まだ平成は続くので、残り少ない平成をエンジョイしたいですね。
そんな中、ひっそりこっそり、毎年恒例のHPの更新を行いました。4月1日更新や、その近辺に行った更新も併せてまとめておきます。
- HPトップの動く幾何学模様を春仕様に(桜っぽいイメージ)。
- オープンラボの日程や詳細が出たので、学生募集中バナー内に記載。
- 研究室案内>研究分野に"アブラナ科植物における一側性自家不和合性の分子機構解明"を追加。
- 研究室案内>担当講義の大学生のレポート作成入門-図書館を活用したスタディスキル-(全学科・1年次)のリンク修正。
- 研究室案内>研究室メンバーを2019年度版に差し替え。卒業生4名と学生バイト2名を卒業生・旧在籍者一覧に移動。
- 研究・教育成果>研究成果>教育成果(卒業生の修士・博士論文)に2018年度卒業生の題目を追加。
- 研究・教育成果>研究成果>教育成果(当研究室の卒業生の進路)に2018年度卒業生分を追加。
- 研究・教育成果>研究成果>受賞歴一覧に2019年分を追加。
- 研究・教育成果>活動報告>外部資金獲得状況を修正・追加。
- 研究コンセプト>大学院生募集 学生から見た研究室の良い所に追加。
- 終了したプロジェクトについて終了した研究プロジェクトに追加。
こんな感じかな。何か抜けあったらごめんなさい。
というわけで、2019年度も渡辺研をよろしくお願いいたします。
マスコ