東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成22年度活動ブログ

平成22年度活動ブログ養成講座の活動を記録しています。

2015年2月の記事一覧

2015.02.24

2月の卵はいかがだったでしょうか?

 

こんにちは。科学者の卵OG、山形大学の須藤です。

私はかれこれ5年ほど卵にお世話になっていますが、この時期になると

ブログの更新がぱったりなくなってしまうのは恒例行事なのでしょうかね(笑)
OB・OGのブログも私の独擅場のようになっていますが...。

 

 

それはさておき、2月の講座を振り返ってみますか。

 

と、その前に、秋頃に行われた全国発表会の結果が発表されたとか...。

3か月も待たせておいて...お偉い方々はさぞお忙しい毎日を過ごされているのでしょうね。

お疲れ様です。

卵からは3グループが受賞されたとか。おめでとうございます!

参加された高校生のみなさん、渡辺先生をはじめとしたお偉い方々に振り回されて大変な中、

お疲れ様でした!

そのときの内容は私が簡素にまとめたもの土山さんが書いてくれたブログを参考にしていた

だければと思います。

 

 

書きたいことは山ほどありますがこれ以上書くと後が怖いので以下省略(笑)

 

 

話を戻して。2月の卵の講座はエンザイムハンターと火星に飛行機を飛ばすの2つでした。

この2つはおそらく、私が高校生の時にも講義をしていただいた内容だと思います。

毎回、講座の資料やレポートの内容を見ているのですが資料はほとんど同じでも話す内容に

違いがあったり、レポートの内容も違っていたりと先生方の気遣いが垣間見えて何度聞いて

も楽しい講義だなと感じます。

 

今回は学校推薦の人との打ち合わせなどで忙しくしていて全く講義を聞けていないので感想

がブログに挙げられるのを楽しみに待っています。

 

 

来月は研究発表会ですね。メンターとして自分が担当する学校の研究内容は把握しているの

ですが、発展コース・重点コース、他の学校推薦の研究がどのような内容なのかとても楽しみ

です。卵の講座は生物・医学・工学が多かったのですが、来月の研究発表は数学や物理もた

くさんあるので受講生のみなさんは興味がある分野の発表を聞いてたくさん質問してあげてく

ださい!

 

発表するみなさんは残り、あまり時間はありませんが発表準備(質疑応答対策)をしっかりとして

臨んでください。卵の受講生はここ半年間でしっかり鍛えられているので難しい質問が飛んでく

るかもしれませんよ!

 

それと学校推薦のみなさんにとっては今後、学内外で発表することもあるかと思います。

そのときのための良い練習だと思って頑張ってください。もちろん、練習とは言いましたがこれも

1つの本番ですので油断せず!

 

 

 

それでは、次回の卵でまたお会いしましょう!

 

個別ページ

1

PAGE TOP