平成28年度文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究

平成28年度文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究

植物新種誕生原理植物新種誕生原理

Nagoya University Live Imaging Center

研究経過

【アウトリーチ活動】4月期から7月期(第1四半期)までの出前講義実績概略

July 26, 2018 1:26 PM

Category:アウトリーチ活動

main:渡辺班

 科学研究費の申請書にも近年、実施が義務づけられている「国民との科学・技術対話」の推進。渡辺班でも、小中高への出前講義を通したアウトリーチ活動を広く展開し、国民へ科学・技術を還元します。
 前回が3月末までをまとめました。今回は、4月から7月の第1四半期における研究代表者・渡辺のアウトリーチ活動をまとめておきます。詳しい内容は、研究室のHPに記してありますので、興味のある方は、ぜひ、以下のlinkをご覧ください。講義内容は、今回は小学校、中学校、高校、一般の方、向けで、内容は植物の生殖などに関わる講義、実験、見学サポートなどです。

DSCN7999.JPG福島県立磐城高等学校・大学訪問研修(1)
福島県立福島高等学校・SSH特別講義(1)
宮城県宮城第一高等学校・特別講義(1)
栃木県立栃木高等学校・SSHオープニング講座(1)
ふたば未来学園高・研究室見学(1)
香川県立観音寺第一高等学校・大学訪問(1)
宮城県仙台第三高等学校・三高探究の日(1)
加賀市立錦城小学校・特別講義(1)
小松市立粟津小学校・特別講義(1)
小松市立中海小学校・特別講義(1)
小松市立芦城小学校・特別講義(1)
サイエンスヒルズこまつ・体験教室(1)
大阪府立天王寺高等学校・SSH天高アカデメイア(1)
仙台市立長命ヶ丘小学校・特別講義 (楽しい理科のはなし2018--不思議の箱を開けよう)(1)
宮城第一高等学校・研究室探訪(1)
観音寺第一高等学校・SSH特別講義・SSH理数科課題研究発表会(1)
西条農業高等学校・特別講義・特別課題研究実習(1)
今治市立桜井小学校・ふるさと出前授業(1)
今治市立清水小学校・ふるさと出前授業(1)
今治市立国分小学校・ふるさと出前授業(1)
今治市立常盤小学校・ふるさと出前授業(1)
今治市立大三島小学校・ふるさと出前授業(1)
今治市立吉海小学校・ふるさと出前授業(1)
今治市立乃万小学校・ふるさと出前授業(1)

今後も引き続き、社会貢献ができる領域であるように努力したいと思います。


わたなべしるす






第18回蛋白質科学会にてスポンサードセッションを開催しました。(児嶋班)

July 2, 2018 10:16 AM

Category:学会での企画

main:児嶋班

2018年6月26日、新潟で行われた第18回蛋白質科学会年会にて、児嶋長次郎教授(公募班、横浜国立大学)と廣明秀一教授(名古屋大学)との共同オーガナイズによるワークショップ「立体構造に基づく生理活性物質探索と機能制御」が本領域によるスポンサードセッションとして共同開催されました。

 

*プログラム詳細はこちらから

https://www.aeplan.co.jp/pssj2018/pdf/program/pssj2018_WS.pdf

名古屋大学学術奨励賞を受賞しました!(植田班)

June 21, 2018 10:43 AM

Category:受賞関連

main:植田班

博士過程2年生の木全祐資さんが、名古屋大学学術奨励賞を受賞しました。

 

本奨励賞は、名古屋大学の大学院博士課程後期課程に在学する学生のうち、人物・研究水準ともに優秀、かつ、研究科長及び指導教員から推薦のあった者を対象に表彰されるものです。

本年度の受賞者は、理工系5名と生物系4名の計9人でした。

 

おめでとうございます!

 

1.jpg

ポスター賞

June 15, 2018 2:58 PM

Category:受賞関連, 研究成果

main:高山班

岐阜で開かれた国際植物生殖学会で、高山研究室D2のHart君がポスター賞を受賞しました.

植物の花粉が雌しべ上で発芽する上で、花粉側で必須となる遺伝子の探索しました.研究室自作の、花粉をつけると反応してホタルのように発光する雌しべを利用した遺伝子探索系のユニークさが評価されたようです.

おめでとうございます!

IMG_2094.jpg

東山哲也教授が、第71回中日文化賞を受賞しました。

June 4, 2018 10:44 AM

Category:受賞関連

main:東山班

領域代表の東山教授が、第71回中日文化賞を受賞しました。

 

本賞は、中日新聞社が日本国憲法の施行を記念して1947年に設立した賞で、学術、芸術分野で優れた業績を挙げ、文化の向上に寄与された個人や団体を顕彰しているものです。各界から推薦を受けられた候補を専門家の意見を参考に中日新聞社で慎重に審査し、受賞者(団体)を決定しています。

 

受賞理由となったのは、「植物の受精メカニズムの解明」です。

 

この度、5月31日に贈呈式が挙行されました。

受賞、贈呈式の詳細は、こちらをご覧ください。

 

<中日新聞掲載>

「第71回中日文化賞 業績と横顔」(2018.5.3中日新聞 朝刊4面)

「中日文化賞贈呈式 受賞者のメッセージ」(2018.6.1中日新聞 朝刊17面)

 

<中日新聞オンライン>

http://www.chunichi.co.jp/info/award/culture/index.html

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018053190140723.html

 

<中日春秋(朝刊コラム)>

http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2018060102000122.html

 

おめでとうございます! 中日文化賞.jpg

研究経過Top ≪ Prev 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26