こんばんは、宮城県佐沼高等学校の高橋です。
インターネットが自由に使えないものでブログ更新が久しぶりです・・・
私は学校で物理と化学を選択しているのですが、生物の分野の方にも興味を持っていたので今回の2つの講義をとても楽しみにしていました。
「動物の進化と発生の関係」の講義について
肢についてだけでなくフラミンゴやカメなどの説明も初めて聞くような事でしたし、肢は生き物の背中や体側部のどこからでも生えるということなどを知り、とても面白く、本当に「生き物はすごい!!」と感じました。
「レスキューロボット」の講義について
機械に関する知識はあまり持っていないので理解しにくい部分もあり、難しく感じてしまいました・・・
ですが講義を聴いていて、人間では集められない情報を集めたり、人間の危険な仕事の変わりに働いたり、と考えてみるとロボットは時には人間よりも優れたものだと思いました。
やはり未知のことを知ることは面白く、更に多くの分野に興味を持てました。
今回も素晴らしい講義をありがとうございました。
来月の講義も楽しみにしています。