東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成22年度活動ブログ

平成22年度活動ブログ養成講座の活動を記録しています。

≪ Prev   |  Next ≫

2011.03.31

3月も終わりです

久利です。

今日が3月の終わりということが信じられません
あれから20日も過ぎてしまったのですね

須藤さんが仙台の実習中だったことを渡辺先生から伺い心配していまいたが
書き込みを見てほっとしました

16日に卵のサイトよりもちょっと早く理学部のサーバーが復帰し、
無事の書き込みをしたところ、何名かの方からは連絡を頂きました。
連絡が届くたびにほっとしました。
 
そして、卵のブログの書き込みもうれしい限りです。
 
でも、まだまだ苦労されているであろう方のことを考えると胸が痛みます。
13日の「ちきゅう」見学の件で、問いあわせや欠席連絡を頂きましたが、
私がその留守番メッセージを聞くことができたのは13日の夜でした。
そのときにつながらず、返信できていない方もいるかもしれません。
この場を借りてお詫びします。

そのとき「ちきゅう」は中学生の見学最中だったとのことで、そのまま沖に退避。
翌日自衛隊により、中学生が救助されたこと、私は避難所の新聞で知りました。
「ちきゅう」にのって沖合にいた担当者とは13日の午後に連絡がとれ、お互い無事を確認しました。

今、青葉山キャンパスでは一部建物も被害を受けており、学ぶ場をいかに確保するか、知恵と工夫で乗り切ろうとしています。
東北大学は4月25日の新入生受け入れにむけて頑張っています。
そして、その次に、新規の科学者の卵を受け入れるべく、相談しています。

きっと夏には、高校生の皆さんとお会いできるのではないかと、今から楽しみにしています。

最後になりましたが、このたびの地震でなくなられたみなさまのご冥福をお祈りするとともに、被災されみなさまに心よりお見舞い申し上げます。


≪ Prev   |  Next ≫

PAGE TOP