東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成25年度活動ブログ

平成25年度活動ブログ養成講座の活動を記録しています。

2013年10月の記事一覧

2013.10.19

第三回、お疲れ様でした!

こんばんは!福島県立磐城高等学校の☆こと星です。(なんだかんだで本人公認になりました)
今回は土本さんに先を越されちゃいましたか...家が遠いからしょうがないんですけどね(笑)

さて、今回も講議の感想をば...

前半:理論計算機科学への招待
個人的に数学は好きなんですが、正直なところ「〇〇とか社会にでて(以下省略)」という考えを持ってました。
でも徳山教授の講議を聞き、検索システムや経済、賭け事など、様々な場所で数学の知識が利用されていることを聞き、数学の大切さについて、認識を改めることができました。
また、パズルのような問題などもあり、とても楽しく聴くことができました。

後半:科学者の卵OB・OG、学生、院生との交流会
科学者の卵の先輩方との交流会兼、現受講生との交流会、といったものでしたね。
学部学科の話や大学での生活、またAO入試の話など、様々な話を聞くことができました。受講生同士でも高校での生活について話ができたり、とても楽しかったです。
個人的にはAO入試について聞く事ができたのが大きいですね。たまには新聞とかも読まないとな、と思いました。
連絡先の交換とかもしたかったんですが、スマホの充電が切れかけで出来ませんでした...残念です。

さて、今日は発展コースの選抜結果が出ましたが、僕は基礎に留まることになりました...
まだまだ知識不足、ですね。これからも頑張らないと...
発展コースに進んだ方々には、ぜひ頑張っていただきたいな、と思います。
いや、別に悔しくなんか...(グスン)

今回はこの辺で終わります。土本さんの記事と若干被ってますね...オリジナリティが足りない(´・ω・`)
次回は11/9(土)、その時の感想はもうちょっと上手く書きたいと思います。
ではまた、青葉山キャンパスにて!!

個別ページ

2013.10.19

10/19の講義

皆さんこんばんは。

宮城県仙台第一高校1年の土本です。

今日も第3回の講義、お疲れ様でした。

雨が降り始めた夕方の仙台。

今回も講義中に降り出さなくて良かったです。

 

 

 

今回は、「理論計算機科学への招待」の講義と、卵のOB・OG、学生・院生との交流会でした。

 

 

前半は情報科学研究科の徳山豪教授に、理論計算機科学についてご講義頂きました。

行列や二項定理、フェルマーの定理等、1年生の私にはわからない数学用語も多かったのですが、儲けの話(疾しいことではありません)、P≠NP問題等、楽しく聴くことが出来ました。

三彩色問題とP≠NP問題については、東野圭吾さんの『容疑者Xの献身』を読んで頂いてもわかります。

余談ですが、とても面白いので是非読んでみて下さい。

私は数学は好きなのですが、高校に入って得意ではなくなてしまったので...

先生も初めに仰っていましたが、様々なことの基礎になると思うので、頑張りたいです。

 

 

午後は学食の場を借りて、交流会が行われました。

私は理学部に興味があったので、そこを中心に、日置さんをはじめ、学部の話、入試の話、普段の生活の話等、様々な話を聴かせて頂きました。

知りたかったこと、知らなかったこと、多くの収穫がありました。

部活の繋がりで卵の方々と連絡先を交換出来たのも、今日の収穫のひとつですね。

因みに私は吹奏楽部で打楽器をやっています。

そちらの方面でも是非お声掛け頂ければ。

 

 

徳山先生、OB・OGの皆さん、学生・院生の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

さて、前回の講義後にブログを書かせて頂いた際に発展コースについても少し書きましたが、今日、その発展コースへの選抜者が出ました。

残念ながら、私は基礎コース留まりということになりました...

やはりまだまだ力不足ということですかね。

選ばれた皆さんには、選ばれなかった人たちの分も、楽しんで頑張ってもらいたいです。

 

 

 

では、今回はこの辺で。

次の講義は11/9(土)です。

また青葉山キャンパスでお会いしましょう!

 

 

個別ページ

2013.10.16

自己紹介、自己アピール ← むずかしく考えないで下さい♪

受講生の皆さま、こんにちは!事務局の白戸(しろと)です。
そして久々にこちらに書き込んで下さった、福島県立磐城高等学校の星友由輝君、
活動ブログを活性化させてくれてありがとうございます☆(←星君だけに、☆マークを使った
訳ではありません。)

さて、お知らせです。

P.S. 皆さんのお仲間、先輩方が活動ブログを更新されています。

 交流会に参加の先輩方ですので、チェックされて下さいね☆

・平成21年度卵~ 日置 友智さん 

・平成24年度卵~ 原田 スバルさん 

・平成25年度卵~ 星 友由輝 君 


P.S.その2~10月15日に無事にILCシンポジウムが終わりました。


皆さまの先輩にあたる、今年のエクステンド生・山中 美慧(みえ)さんが、東京でのILC

シンポジウムにこちらの代表として選出され、無事に発表を終えられてきたことをご報告

いたします。山中さんは他に応募された皆さまのレポートを読み込んで、なんとか皆さんの

熱い思いを伝えようと、お忙しい中何度も原稿に修正をいれ、限られた時間で立派に発表

されてきました(久利先生談)。池上彰さんからの突然の質問にもしっかりと答えられ、会

場の注目を浴びたそうです。詳細は後日お知らせいたします。ご期待ください!


P.S.その3~ 岩渕好治先生(第二回講師)が河北新報に載りました!

   がん治療にカレー成分/化合物の構造が鍵



さて、19日の自己紹介ですけど、どうか難しく考えないで下さい。
例えば私だったら、そうですね~、少々笑いを取りにいくでしょうか。

「白戸です。●フトバンクの白戸(しらと)家とは全く関係ありませんが、周りから"ホワイトさん"
 と呼ばれることがあります。科学系は全くダメでしたが、
 歴史が大好きです。将来は・・・というほど、若くありません。科学者の卵の支援をするのが
 今の生きがいです。」

と、最後は多少、オーバーに表現してみました(笑)
いや、あながち嘘ではありませんよ。

さて、徳山先生の講義資料を先に確認させていただきましたが・・・

 とっても、面白そうです。数学が得意ではなかった私でも、
   すごく興味をそそられる内容だと思いました。 期待してて下さいね!

では、皆さま、体調を崩されませんように。楽しみにしております。

事務局・白戸


個別ページ

1  2  3  4

PAGE TOP