仙台二高の鈴木綾乃です。
今回の日英サイエンスワークショップは、私にとって、貴重な経験になりました。始めは、全く何を言っているのか理解できず、悔しかったけれど序々に場の空気にも慣れ、楽しんで聞くことができました。
今の時代、母国語だけでは足りない、英語は必須であると思います。
私ももっと、英語力が必要であると実感しました。ペラペラ喋れたら、楽しいだろうなと思います。
印象に残っているのは、the smart penが印象に残っています。災害時にも役立ちそうですね。ペンなら持ち歩きますし、smart penなら、ヒーターついているし、ライトも搭載してますからね。...東日本大震災を思い出しますね...あの時は小学校の校庭で雪がすごかったから寒くて、電気もつかず、夜は暗くて...こんな時に便利ですね。
あと、生物はDNAの傷を修復するとしってビックリしました。
次の講座も楽しみです。嗚呼、夏休みもおわってしまったな...(´Д` )