お久しぶりです、M1の引地です。
先週は東北大学オープンキャンパスのお手伝いで青葉山キャンパスにおりました。
内容は理系志望の女子高生向けの講演会と、進路相談会。(男子の参加も大歓迎)チラシを配って呼び止めた生徒さんが来てくださったときは、とても嬉しかったです!
オープンキャンパスの活動の詳細はたかさきさんの記事をご覧ください。
さて、いつの間にか7月も終わりを迎えようとしています。
あまりの気温の高さで、ほぼ毎日アイスクリームを食べています...。
(研究室ではチョコミントアイスが好きか嫌いか、軽く論争が起きました。因みに私は大好きです。というか、アイスはどの味でも美味しいと思っています。)
暑い日に欲しくなるものといえば...アイスは勿論、ビールも挙げられますね!
というわけで、28日は生命科学研究科の納涼会でした。
今年の準備係は丁度我々の研究室に回ってきたため、この日は午後から少しずつ準備を始めました。
どれも美味しそうな料理...奥にある塩キャベツは先輩方、焼きそばは高田さんが作ってくださいました!
室内にいい香りが広がりました。具がたっぷりで美味しかったです!箸が進み、開始早々なくなりました。ありがとうございました!
私も一杯頂きましたが、冷たくてさっぱりと飲めました。
(お酒があまり飲めないので、あとはお茶を飲んでゆったりしていました。)
後半はやや強めの雨が降ってきて、屋根のある場所に移っての実施で少し大変でした。
でも、外で美味しいものを食べたり飲んだりして、厳しい暑さを少し忘れられたかなと思います。あとは研究科全体でのイベントで立食形式だったので、他の研究室の方ともお話できたのが良かったです!
世間は夏休み。お休みの中、高校生が実験をしてるのを見たり、学部生がテスト勉強を頑張っているお話を聞き、こちらも頑張らねばとやる気を貰えます。
冷房や栄養の偏り、水分不足などで体調を崩さないよう、良いお休みにしましょう。
M1 ひきち