東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成22年度活動ブログ

平成22年度活動ブログ養成講座の活動を記録しています。

2010年9月の記事一覧

2010.09.13

第4回の講義を終えて

こんばんは、宮城県佐沼高等学校の高橋です。

インターネットが自由に使えないものでブログ更新が久しぶりです・・・

 

私は学校で物理と化学を選択しているのですが、生物の分野の方にも興味を持っていたので今回の2つの講義をとても楽しみにしていました。

「動物の進化と発生の関係」の講義について

肢についてだけでなくフラミンゴやカメなどの説明も初めて聞くような事でしたし、肢は生き物の背中や体側部のどこからでも生えるということなどを知り、とても面白く、本当に「生き物はすごい!!」と感じました。

「レスキューロボット」の講義について

機械に関する知識はあまり持っていないので理解しにくい部分もあり、難しく感じてしまいました・・・

ですが講義を聴いていて、人間では集められない情報を集めたり、人間の危険な仕事の変わりに働いたり、と考えてみるとロボットは時には人間よりも優れたものだと思いました。

 

やはり未知のことを知ることは面白く、更に多くの分野に興味を持てました。

今回も素晴らしい講義をありがとうございました。

来月の講義も楽しみにしています。

 

個別ページ

2010.09.12

本当に残念でした。。

おはようございます、群馬県立高崎女子高校の丸岡です。

昨日の卵の養成講座、左腕の骨折と朝方の腹痛が重なり...欠席させていただきました。

何度も電話はさせていただいたのですが、つながらなかったため無断欠席のような形になってしまい、申し訳なく思っております。

昨日の講義は、みなさんどうでしたか??

私は、生物学のほうに興味があるので開講当時から田村先生の

「動物の進化と発生の関係 ~あなたの背中に肢は生えるか? 」がとても楽しみだったので...

やはり悔いが残りますね。ちょうど学校でも発生に入りかけたこともありまして 涙))

前回バスの中でも「生物が好きで、この講義を楽しみにしている」と言っていた方がいたので、彼を含め、また卵の友達に感想を聞いてみたいなと思います♪♪

みなさんのブログの更新も楽しみにしています★

 

それでは、来月の2日に参加できることを楽しみにして気をつけて過ごしたいと思います。

みなさんも怪我や病気に気をつけて元気に過ごしてください。

 

個別ページ

2010.09.08

9月11日まであと3日

 

 科学者の卵のみなさんこんにちは。今年の夏は記録的な猛暑でしんどい日が続いていたのですが,今日は比較的涼しいですね。

 楽しい夏休みも残念ながら終わってしまい,宮城県の高校では学校祭シーズンです。他の県のみなさんはどうでしょうか?

 

DSC_2427

 

 さて,9月11日(土)にはいよいよ第4回科学者の卵養成講座が行われます。

今回は,次の2つの講義です。

 

1.動物の進化と発生の関係 ~あなたの背中に肢は生えるか?
生命科学研究科 田村 宏治 先生

 

2.レスキューロボット ~災害への挑戦
情報科学研究科 田所 諭 先生

 

場所は東北大学片平キャンパスさくらホールです。

パンフレットはこちら

 

 また,今回は同じ日に「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」(通称ジャズフェス)が行われており,仙台市中心部のいたるところでジャズを中心とした演奏がされています。

http://www.j-streetjazz.com/info/index.html

 片平キャンパスの近くだと,サンモール一番丁のヤマハの近くや,仙台トラストシティプラザにステージが設けられているようです。

http://www.j-streetjazz.com/20th/image/stage_map_west.pdf

 音楽好きな方は,いつもよりちょっと早めに来て足を延ばしてみてはいかがでしょう♪

 

 それでは,11日にお会いしましょう!!

 ちば

個別ページ

1  2  3

PAGE TOP