ところで、渡辺が7/10に2回のブログを書くことについて、注意を喚起しました。
(1) 高校名、名前は必ず、記してください。
(2) 講義に関係あることを記すブログです。個人で開設しているブログではありません。つまり、この講義、プログラムに関連することについて、皆さんで議論をしたりするような場です。
以上のことを鑑みて、運営委員会で協議しましたが、今回のブログについて、以下のような結論としました。
(1) 名前がないものが、まだ、いくつかありますが、以下のURLです。これについては、気がついた方は、名前を入れてください。削除をするということはしません。
URL:
http://www.ige.tohoku.ac.jp/mirai/activity_h22/2010/07/11222713.php
http://www.ige.tohoku.ac.jp/mirai/activity_h22/2010/07/11221849.php
http://www.ige.tohoku.ac.jp/mirai/activity_h22/2010/07/10204436.php
(2) それに対して、以下の1つのURLは、明らかに本講義と関連していないようなことも記されています。ということから、この2つのURLは、この記事がupされた、7/14, 21:30から数えた、24hr以内に、改善が見られない、もちろん、上記の点を十分に考慮されていることが前提ですが。そうでない場合には、削除をします。
URL:
http://www.ige.tohoku.ac.jp/mirai/activity_h22/2010/07/10200330.php
このHPのブログがよりよい方向になることを期待しつつ。議論が活発になったのは、何よりですので。

運営委員会・生命科学研究科・わたなべ