東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

ニュース

ニュース更新情報や最新ニュースをお知らせ

  • トップ
  • ニュース
  • 企画案内:東北大学サイエンスカフェSP 「超伝導、ノーベル賞、そして研究とは」

≪ Prev   |  Next ≫

2013.01.17

企画案内:東北大学サイエンスカフェSP 「超伝導、ノーベル賞、そして研究とは」

科学者の卵養成講座の企画ではありませんが、ぜひ、皆さんに参加の上、積極的に質問していただきたいとのことであんないを受け取りましたのでここに記載いたします。
参加の上、質問の希望のある方は東北大学WPI-AIMRの中道様<outreach★wpi-aimr.tohoku.ac.jp>、または、科学者の卵養成実行委員会の久利<kuri-m★mail.sci.tohoku.ac.jp>までお問い合わせください。
現在の受講生でも、過去の受講生でも、受講生ではないけれど興味があるというかたも、高校生でも大学生でも、参加(質問)可能です。

東北大学サイエンスカフェSP 「超伝導、ノーベル賞、そして研究とは」

超伝導。電気を抵抗なく伝えるこの性質は、常温で実現できれば現在のエネルギー問題を解決すると言われる夢の技術です。
しかし1911年の発見以来約70年間、絶対零度に近いごく低温でしかこの超伝導という現象は見られず、実用化は難しいとされてきました。
しかし1983年、電気をまったく通さないと思われていたセラミックスを使って、その壁を破り、より高い温度で起こることを発見したのがK.A.ミュラー博士とベドノルツ博士です。
1987年に、この酸化物高温超伝導体の発見でノーベル物理学賞を受賞したベドノルツ博士に、超伝導や研究生活について、サイエンスカフェでお話していただきます。
現在へ続く高温超伝導体研究の道すじを作ったノーベル賞学者と直接話すまたとない機会ですので、ぜひご参加ください。
また、当日ベドノルツ博士に質問してくださる方を募集しております。
英語の通訳はスタッフが行いますので、「ノーベル賞受賞者に聞いてみたい!」という思いをぜひぶつけてください。

□日時:2月23日(土)14:00ー16:00(時間は予定)
□場所:片平キャンパスAIMR本館
□講師:ヨハネス・ゲオルク・ベドノルツ博士(IBMチューリッヒ研究所 フェロー)
□内容:前半はベドノルツ博士によるお話、後半は参加者からの質問に答えるサイエンスカフェ

■問い合わせ先:
東北大AIMR 広報・アウトリーチオフィス
中道康文
電話:022-217-6146
E-mail:outreach★wpi-aimr.tohoku.ac.jp (★を@に変更)

≪ Prev   |  Next ≫

PAGE TOP