-
2021.03.08 自宅 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 のりってなんでくっつくの? 右側に水で膨らむビーズがありますけど気にしないでくださいm(_ _)m 皆さんはのりがなぜくっつ... 続きを読む…
-
2021.03.08 自宅 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 不規則 皆さん、クラックビー玉をご存知でしょうか?ビー玉を熱してから急激に冷やすことで内側にヒビが入って、... 続きを読む…
-
2021.02.22 自宅 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 ヒメモンステラ2 ヒメモンステラの葉にギザギザがなかったのです!ほとんどギザギザの葉を持っているので、かえって珍しい... 続きを読む…
-
2021.02.16 自宅 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 紙ってなんで折れるの? ガラスは割れて、紙のように折り目がつくことはありません。鉛筆もそうですし、身の回りには簡単に壊れて... 続きを読む…
-
2021.01.28 自宅 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 バナナの皮と現実 お笑いやアニメでよく、バナナの皮で滑っている人って見かけませんか?でも実際にバナナの皮を踏んで滑っ... 続きを読む…
-
2021.01.15 自宅 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 この現象、なんて言うの⁇ すみません、謎の写真ですよね…(汗)実はこの写真、鉛筆をひたすら振り回しています!笑 小さい頃に... 続きを読む…
-
2021.01.06 自宅 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 ペンのインクの透明な部分って何? 皆さんこんにちは。今回は、ボールペンインクに透明の部分ってありますよね?これについてまとめてみよう... 続きを読む…
-
2020.12.29 自宅 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 黒と毒 皆さんこんばんは。年末に部屋の掃除をしていたら、中学生の時に使っていたポスターカラーのセットが発掘... 続きを読む…
-
2020.12.29 五戸町 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 松のネバネバ ごめんなさい。新聞気にしないでください(笑) 先日マツに触れる機会があったのですが、とてもネバネ... 続きを読む…
-
2020.12.24 自宅 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 鉛筆の硬度の違い 皆さんこんにちは。本日自宅にて鉛筆を削っている際に疑問に思ったことを調べてみました! 鉛筆といえ... 続きを読む…
-
2020.12.16 自宅 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 ミカンを揉むと。 皆さんこんにちは。この前親戚からみかんが届きました! さて、皆さんはみかんを食べる前に刺激を与え... 続きを読む…
-
2020.12.11 八戸聖ウルスラ学院高等学校 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 フグと毒と土 「昔のフグ毒の民間療法」といえば、皆さんは何を思い浮かべますか。おそらく多くの人が「患者さんを土に... 続きを読む…
-
2020.12.09 八戸聖ウルスラ学院高等学校 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 なんで換気をするの? 皆さんは家や教室の窓を開けて換気をしているでしょうか。青森は寒さが増し、一日中換気することがとても... 続きを読む…
-
2020.11.28 五戸町 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 ❄︎初雪です❄︎ 本日五戸町で雪が積もりました!ちなみに皆さんは、地球温暖化と初雪には関係があると思いますか。去年は... 続きを読む…
-
2020.11.25 八戸聖ウルスラ学院 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 非接触の弱点 最近学校に非接触温度計が設置されました!赤外線エネルギーを受けて温度に換算する非接触温度計です... 続きを読む…
-
2020.11.14 五戸町 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 実は快適⁉︎アスファルトの隙間 おはようございます。どんどん寒くなり花も枯れてきている今日、久しぶりに花を目にしました。私は邦楽な... 続きを読む…
-
2020.11.13 五戸町 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 「霜が降りる」条件 こんにちは。「霜とは?」の続きの投稿となります。興味のある方は、ぜひ前回の投稿も見て欲しいです! ... 続きを読む…
-
2020.11.13 八戸聖ウルスラ学院高等学校 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 怪奇現象⁉︎誰もいないのに水が... こんにちは。突然ですが最近、ちょっと怖い思いをしました。それはお弁当を食べる前に手を洗おうとしたと... 続きを読む…
-
2020.11.12 五戸町 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 霜とは? 皆さんこんばんは。今回投稿した写真を撮っていたら、バスに遅れそうになりました…。青森は最近どんどん... 続きを読む…
-
2020.11.11 自宅 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 ヒメモンステラ モンステラを愛している野呂ですが、今回、ヒメモンステラを獲得しました!そもそもモンステラとヒメモン... 続きを読む…
-
2020.11.02 自宅 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 使い「捨て」じゃないカイロ こんにちは。突然ですが皆さんは、使い捨てカイロを1度使ったらすぐに捨てますか?今回は、使い捨てカイ... 続きを読む…
-
2020.10.16 自宅 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 ハリケーンの名前 こんばんは。ハリケーンの名前には、人の名前が多くみられますよね。米国立ハリケーンセンターによると「... 続きを読む…
-
2020.10.15 自宅 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 使い捨てカイロのしくみ 皆さんこんにちは。どんどん肌寒くなってきて、ホッカイロのありがたさを痛感しています。 皆さんは、... 続きを読む…
-
2020.10.11 八戸市 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 葉の紅葉のメカニズム 皆さんこんにちは。この前、講習が終わってからに教室で本を読んでいたら1時間に1度しか来ないバスに遅... 続きを読む…
-
2020.10.11 五戸町 八戸聖ウルスラ学院高等学校 野呂知世 水生植物とは? 皆さんこんにちは。先日、用事があって少し外出してきて、池の上に浮いている植物を発見しました。このよ... 続きを読む…