東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

ニュース

ニュース更新情報や最新ニュースをお知らせ

2012年1月の記事一覧

2012.01.12

【報告会ご案内】古川宇宙飛行士 国際宇宙ステーション長期滞在ミッション報告会

科学者の卵のみなさま、こんにちは。

JAXA、東北大学主催の古川宇宙飛行士国際宇宙ステーション長期滞在ミッション報告会が

東北大学の川内萩ホールで開催されますので、ご案内いたします。

「科学者の卵」発展コースの塚本勝男教授や、昨年度エクステンドコースの東谷篤志教授も

参加されます。興味のある方は是非参加してみてはいかがでしょうか。

 

※この報告会は、科学者の卵養成講座の一環ではありませんので、

旅費等の補助はありません。ご了承ください。

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

古川宇宙飛行士 国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在ミッション報告会

「国際宇宙ステーションからのメッセージ ~宇宙サイエンスin東北大学~」

 

主催:JAXA(宇宙航空研究開発機構)、東北大学

日時:平成24年1月27日(金)18:00~19:30

場所:東北大学百周年記念会館 川内萩ホール

    〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内40

プログラム

 ・古川宇宙飛行士によるISS長期滞在ミッション報告会

 ・東北大学から始まる「きぼう」での利用実験の紹介とパネルディスカッション

  ~重力のない世界で初めて知る世界~

登壇予定者

 古川 聡 (宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙飛行士)

 髙橋 秀幸 (東北大学 教授)

 東谷 篤志 (東北大学 教授)

 塚本 勝男 (東北大学 教授)

 

入場無料

※事前申し込みが必要です。下記HPからお申込みください。(先着順)

https://www.science-event.jp/furukawa_tohoku/

 

その他詳細については下記ポスターをご参照ください。

JAXA古川宇宙飛行士報告会.pdf

 

【お問い合わせ先】

「古川宇宙飛行士 ISS長期滞在ミッション報告会」事務局

財団法人日本宇宙フォーラム内 担当:白石・榎

TEL 03-6206-4942

個別ページ

2012.01.11

【掲載情報】「科学者の卵養成講座」エクステンドコース 仙台二高の米紙論文掲載について、JST News 1月号に掲載されました。

科学者の卵のみなさま、こんにちは。

実行委員会事務局の長野です。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、昨年度エクステンドコースにて生命科学研究科東谷研究室にて研究を行っていました、

仙台第二高等学校の安東沙綾さん、日置友智くん、山田学倫くんらの米科学専門誌オンライン版への論文掲載について、JST News2012年1月号に掲載されましたので、お知らせいたします。

ぜひご覧になってみてください。

 

jstnews2012_01_p03.pdf (JST Front Line のNEWS01内)

 

長野

 

 

個別ページ

2012.01.05

【お知らせ from JST】FIRSTサイエンスフォーラム2

遺伝の渡辺です。昨年末の講義はどうだったでしょうか。自分を振り返るきっかけになったのでは。そんな記事もあり、よい刺激になったのかなと。

今日は、この科学者の卵の予算的サポートをしてくれているJSTの方にお願いされ、宣伝です。
2/5(Sun)にさくらホールで、本物の落語家の方がコーディネーターをされて、サイエンスフォーラムがあります。

お時間のある方、申し込んでみて、いってみてはどうでしょうか。

わたなべしるす

DSCN0023.JPG*******************************************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      今年も開催! 『FIRSTサイエンスフォーラム2
    ~若者よトップ科学者と語れ!科学の未来と日本~』
           **科学で日本を元気にしよう!**
─────────────────────────────────
世界トップクラスの科学者が高校生などの若者と語る、
JST主催「FIRSTサイエンスフォーラム2」第2回が東北大学で開催されます!

第2回は東北大学の江刺正喜先生・東京女子医科大学の岡野光夫先生・国立情報学研究所/スタンフォード大学の山本喜久先生が、「異なる技術の融合で集積回路の高付加価値化をめざす」、「細胞で組織・臓器を作る!世界初の再生医療普及への挑戦」、「量子情報処理の可能性を探る!」
をテーマに研究最前線について、落語家・林家久蔵をコーディネータに、映像を交えて分かり易く解説、研究にかける思いを熱く語ります。

フォーラム最後には科学者と直接話せるアフタートークがあり、当日の様子はニコニコ動画でも生中継されます。皆様のご参加をお待ちしています!

【日程】2012-2-5(日) 14:00~17:00
【会場】東北大学片平さくらホール(定員200名)
【参加申込・詳細】
 ■フォーラムHP
 [参加費無料・要事前申込み]

 ■フォーラム詳細リーフレット

 ■FIRSTプログラムの各研究を30人の研究者自ら分かり易く紹介する動画ページ

【お問い合わせ先】FIRSTサイエンスフォーラム事務局
         TEL:03-3481-9245
*******************************************************************************************



個別ページ

1  2

PAGE TOP