東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

ニュース

ニュース更新情報や最新ニュースをお知らせ

  • トップ
  • ニュース
  • 3/18:第10回講座「科学者の卵」養成講座発表会 発表タイトルリスト

≪ Prev   |  Next ≫

2012.03.09

3/18:第10回講座「科学者の卵」養成講座発表会 発表タイトルリスト

科学者の卵のみなさま、こんにちは。

3月18日、片平さくらホールにて行われる「科学者の卵」養成講座発表会にて

発表していただく皆さんの発表タイトルを下記にお知らせいたします。

 

===============================================

 

「科学者の卵」養成講座 発表会 「科学を見る眼」プレゼン会議

平成24年3月18日(日)13:00~ 片平さくらホール

 

1. ハイブリッドマイクロカプセルを作って金を捕まえてみよう!

      第1期発展コース:工学研究科 三村 均 教授グループ

 

2. 細胞塊の遺伝子発現

      第1期発展コース:環境科学研究科 珠玖 仁 准教授グループ

 

3. ウニやヒトデを用いて、卵成熟と受精の仕組みを探ろう

      第1期発展コース:生命科学研究科 経塚 啓一郎 准教授グループ

 

4. 納豆の糸が消える? -発酵産業におけるバクテリオファージの影響を探る-

      第1期発展コース:農学研究科 金子 淳 准教授グループ

 

5. 火山と鉱物資源

      第1期発展コース:理学研究科 久利 美和 助教グループ

 

6. 君が天文学者になる半年間

      第2期発展コース:理学研究科 田中 幹人 助教グループ

 

7. 身近なところにある光の性質を探ろう

      第2期発展コース:工学研究科 大寺 康夫 准教授グループ

 

8. 身の周りの電波を測定しよう (仮)

      第2期発展コース:工学研究科 陳 強 准教授グループ

 

9. 超臨界流体のふしぎな特徴とその応用技術

      第2期発展コース:工学研究科 猪股 宏 教授・渡邉 賢 准教授グループ

 

10. ミクロの世界からのメッセージ 身の回りの細菌を調べてみよう!! 口腔細菌と抗菌物

      第2期発展コース:農学研究科 磯貝 恵美子 教授グループ

 

11. 根粒菌で温室効果ガスを減らす:植物と土壌微生物のサイエンス

      第2期発展コース:生命科学研究科 南澤 究 教授グループ

 

12. 動物の誕生:受精から形作りまで

      第2期発展コース:生命科学研究科 加藤 秀生 教授グループ

 

13. レーザー干渉計をつかった結晶成長メカニズムの研究

      第2期発展コース:理学研究科 塚本 勝男 教授グループ

 

14. ナノ粒子を作る、観る、実感する

      第2期発展コース:理学研究科 木村 勇気 助教グループ

 

15. 第二世代バイオエタノールの生産コストをいかに下げるか

            ~稲わらの糖化性における品種間差異を調査する~

      エクステンドコース:農学研究科 伊藤 幸博 准教授グループ

 

16. イネのシュート発生の突然変異体の解析

      エクステンドコース:農学研究科 伊藤 幸博 准教授グループ

 

17. 力を加えた細胞のマイクロ・ナノスケールの応答を観察しよう

      エクステンドコース:工学研究科 佐藤 正明 教授・坂元 尚哉 助教グループ

 

18. これからの科学者の定義 ~原発事故から学ぶ~ (仮)

      エクステンドコース:理学研究科 村上 祐子 准教授グループ

 

19. 太陽系の回転の起源

      エクステンドコース:理学研究科 秋山 正幸 准教授グループ

 

20. イオンクラフトについて (仮)

      エクステンドコース:工学研究科 安藤 晃 教授グループ

 

※発展コース:口頭発表・ポスター発表/エクステンドコース:ポスター発表のみ

※発表タイトル・内容は予告なく変更となる場合があります。ご了承ください。

 

===============================================

 

当日は、保護者の皆さま、先生方のご参観も歓迎致しております。

ぜひこの機会に足をお運びいただけますよう、心よりお待ち申し上げております。

 

長野

 

≪ Prev   |  Next ≫

PAGE TOP