事務局の白戸です。三連休を前にいかがお過ごしでしょうか?
もう来週土曜日は第四回・科学者の卵養成講座の開催です。
前回との間が短いので、皆さんも「あれ?もう?」と驚くかもしれませんが、
交流会で仲良くなった仲間との再会を楽しんでいただけたら幸いです。
事前に欠席がわかっている方はお早めに事務局までご連絡をお願いします。
その他お知らせはこちらをご覧下さい。前回と変わりありません。
時間・場所、同じです。
一つ、大きく変更したといえば、中山亨先生の講義タイトルです。
変更前 『黄色い花もいかが?~細胞内の反応を制御して花の色を変える~』
変更後『エンザイムハンター ~暮らしに役に立つ酵素を見つけ出し、利用する』
となりました。内容が全部変わった訳ではなく「黄色い花もいかが?」のお話も
含まれています。とはいえ、ワクワクするタイトルになったと思いませんか!?
講義が楽しみですね!
また、交流会では「留学、海外」に興味を持った方が多いように見受けられましたが、
東北大学のグローバルラーニングセンター(留学生課)よりこのようなお知らせがあります。
第1回Go Global Japan Expo
日時: 2013年12月15日(日) 9:30~18:00
会場: 早稲田大学(早稲田キャンパス)
URL: http://ggj-expo.com/
東北大学も「グローバル人材育成推進事業」に参加しています。
色々情報や機会がありますが、やっぱり高校までで習う英語が基礎となることを
忘れずに、日々、しっかり勉学に励んで下さいね。
それではまた!!いつもの場所でお待ちしてます。
![003.JPG](http://www.ige.tohoku.ac.jp/mirai/news/assets_c/2013/11/003-thumb-400x264-2659.jpg)