2013.11.14
学術論文のOpen Accessと書き方についてのセミナーお知らせ(11/14)
遺伝の渡辺でございます。現在の受講生と言うよりも、OB/OG向けのお知らせです。諸般の関係で、ここに詳しいことをかけないのですが、
渡辺のHP, 渡辺が分担で入っている
科研費のHPにあるとおり、
「Nature Communications Open Access Seminar in 東北大」というのを今月末の11月29日(金)に開催します。
日時:2013年11月29日(金) 16:00~18:30
場所:東北大学大学院生命科学研究科講義室(プロジェクト棟1F)
講師:Nature Communications Exective Editor, Dr. E. Gerstner となっています。OB/OGの方々で、すでに論文を書かれたり、読んだりしている方も多いのでは。
あの「Nature」の
姉妹紙のExective Editorが来日し、2.5hr話をしたり、質疑に答えてくれます。年末の忙しい時期で、遅い時間となりますが、お時間のある方は、ぜひ。。。ひよこの皆さんもwelcomeですので。

なお、
渡辺のHPの記事、
科研費のHPを参考にして下さい。あるいは、不明なことは、
渡辺までお問い合わせ下さい。
わたなべしるす

PS. 先日、出張先で、こんなキクを見つけました。上の花がきれいというのでなく、こんなことをするのだと。。。。不思議というか、へーーーということに気がついたでしょうか。。。。