どうも。M1の岡本(美)です。今日はひとによってはGWの初日ですね。
近くのコンビニでもおにぎり100円セールを行っていました。気分はもうGW! yeah!
だから私、今日GWらしく、どこかに出かけたいなって、そう。
ここの研究室に来た初日に教えてもらったおすすめのお店に行くぞって心に決めていたのです。
天気も予報では雨だったのに今日は晴れ。風は強くて寒いけれど、ネットで検索、自宅で予約、お昼にランチ!って思ってですね、実験に使う水菜の種付け、そりゃーもう、必死で頑張りましたよ。時々大きな声をあげたくなるような細やかな作業なんですけど、地道に丁寧に頑張りました。はい。
大事なことなので二回いいますね。
そして待ちに待ったランチ!おすすめはカレーだそうで。少し迷いながら行きました。中に入ってみるとノスタルジック、どこかの貴族の凛とした佇まい、和とアンティークが綺麗に溶け込んだような雰囲気に、こんなところでカレーを食べられるなんて最高!テンションがグングン上がって行くのが自分でもわかりました。
しかし・・・・・・
・・・カレーは食べられませんでした。
渡されたのは軽食と、あとコーヒーなどが書かれた飲み物のメニュー。
一生懸命探しましたが、カレーの字はどこにもなく・・・・・・
結局軽食を頂きました。あら―――――(原因不明)。次は食べられることを願って。
きっと3500円のカツカレーを食べた安倍総理もびっくりするほどのカレーなのでしょうね。きっと。私は食べてないんでわからないですけど。ものすごくおいしいんでしょうね。
しかし・・・・・・
腹は満たされず。空腹の音は脳内、いや私の体内に響き渡りました。
だってせっかく美味しいカレーが食べられると思って、朝ごはんも少なめにして、コンディションを仕上げていったのに!カレーが!!!!食べられない!!!!悲しみ!!!!
からの、空腹の警報。人はお腹がすくとイライラしやすいと言われていますね。私もそうです。だからもうこの際コンビニのおにぎり100円セールにのって、おにぎり食べようそうしよう――その時です。
自分が落とし物をしたことに気が付いたのは。
ない、ない、ないのです。ああもうやだ。自分という人間が心底嫌になりました。
カレーも食べられない、落とし物をする、泣きたい、いや叫びたい、もうヤダ、あ、私そういえば研究室帰らなきゃ、種付け・・・
研究室に戻った時の私の顔、様子をみて、なべさんと岡本さんは黙って話を聞いてくれました。お菓子もくれました。お腹は満たされました。
お腹が満たされると、気持ちも落ち着いて、さらに辺本さんと水槽掃除をして、気持ちがすっきりしました。水槽もすっきり。
丁度、掃除が終わると18時ごろになっていて、みんなと一緒に利久に行きました。カレー食べたかったので、私はカレーをたのみました。
すると、どうでしょう。
なんかサラダある―!!(*´▽`*)わーい(*´▽`*)嬉しい(*´▽`*)
と思って食べていたら店員さんがやってきて「そのサラダは間違ってのせてしまったので、サービスします!次回はないです」とのことです。皆さん気を付けてください。
Jesus!\( 'ω')/\( 'ω')/\( 'ω')/
このサラダは私の散々な1日を見ていた神様からのご褒美にしか見えませんでした。最高の贈り物です。ありがとうございます。心して食べました。おいしかったです。ご馳走様でした。
と、いうジェットコースターのような昭和の1日でした。
あ、昭和の日でした。(←なべさんからの訂正)
おわり。。。。。 疲れ果ててるM1の岡本(美)でした。