東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

ニュース

ニュース更新情報や最新ニュースをお知らせ

2014年2月の記事一覧

2014.02.24

河北新報に海野徳仁先生「地震の話 1~6」

こんにちは。事務局の白戸です。
まだ第6回の写真などアップできずにいて申し訳ありません。
今月は講師をしていただいた海野先生や、地震に関する話題がたくさん出ています。
その中で、河北新報HPより、海野先生の記事を紹介します。

地震の話(1)「断層のずれ」と「揺れ」区別

地震の話(2)断層破壊「震源」から始まる

地震の話(3)東北は逆断層型が一般的

地震の話(4)「逆問題」解き断層のずれ推定

地震の話(5)トモグラフィ研究の先進地

地震の話(6完)宮城沖、ひずみ蓄積の解明急ぐ


講義で聴いた内容を思い出しながら、ぜひご一読ください。

また、二つ前のニュースで久利先生がご紹介していたこちらは3月29日です↓

東北大学・海洋研究開発機構合同シンポジウム

「ちきゅう」が解き明かした巨大地震のなぞ
開催日 : 2014年3月29日(土)13:30~15:50(会場13:00)
会   場 : TKPガーデンシティ仙台(仙台市青葉区中央1-3-1 AER21階)【会場地図




個別ページ

2014.02.24

ILCシンポジウム関連番組が放映されました!

直前のリマインドができず、見逃した方も多いかもしれませんが
1月8日にアナウンスしたILCシンポジウム(平成24年度「科学者の卵」修了生の山中美慧さんが参加)が放映されました。

ILCへの成果への直接的な期待、応用的な期待、今の高校生での視点について、しっかりあつかって頂いておりました。

=============================== 2014年2月22日(土)14時00分~14時59分 Eテレ 「宇宙の謎に迫れるか!国際リニアコライダー計画」 ===============================

実行委員 久利

個別ページ

2014.02.12

「地震」関連公開企画案内3件(2/23:1件追加)

実行委員の久利です。
科学者の卵養成講座のプログラムではありませんが、2月8日の海野先生の講義内容と関連のある企画2件をご案内します。
よろしければ足をお運び下さい。

(1)一般講演会:
「日本海溝周辺における海底観測の高度化」
日 時:平成26年2月19日(水) 13:30 ー17:35 (開場13:00) 
会 場 せんだいメディアテーク7階 スタジオシアター 
対 象  どなたでも(主に高校生以上)
入 場 無 料
WEB: http://irides.tohoku.ac.jp/media/files/archive/SeafloorGeoObs20140219.pdf


(2)東北大学サイエンスカフェ
「第101回 : 地震を予測する ~余震からさぐる次の大地震~」
開催日 : 2014年2月21日(金)18:00~19:45
会   場 : せんだいメディアテーク
講   師 : 遠田 晋次(とおだ しんじ)東北大学災害科学国際研究所 教授
WEB: http://cafe.tohoku.ac.jp/event/no101/

(3)平成26年3月29日の企画の詳細が決まりました
「ちきゅう」が解き明かした巨大地震のなぞ
開催日 : 2014年3月29日(土)13:30~15:50(会場13:00)
会   場 : TKPガーデンシティ仙台(仙台市青葉区中央1-3-1 AER21階)【会場地図

個別ページ

1  2  3

PAGE TOP