東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

ニュース

ニュース更新情報や最新ニュースをお知らせ

  • トップ
  • ニュース
  • 盛り沢山だった第6回をふりかえって② (講義と渡辺先生ラボ見学)

≪ Prev   |  Next ≫

2014.02.28

盛り沢山だった第6回をふりかえって② (講義と渡辺先生ラボ見学)

みなさん、こんばんは。事務局の白戸です。
気がつくと、2月もあと1日!みなさんとお会いできるのがあと一回かと思うと、
本当に寂しいです。3月も「来て良かった」「楽しかった」と思っていただけるよう、
みんなで準備している最中です。

第6回のふりかえりの後半です。
朝は雪が降っていなかった仙台ですが、皆さんがさくらホールに到着し始めた11時頃
から、シンシンと雪が降り積もってきました。

講師には 海野徳仁先生 (2011年東北地方太平洋沖地震を考え)と 
中沢正隆先生  (世界を結ぶインターネットを可能にした光ファイバー
通信~光通信はどこまで速く、大容量になるの~) をお迎えして、地震のしくみや
光通信について講義をしていただきました。

DSCN1662.JPG






講師の海野先生








DSCN1666.JPG

DSCN1664.JPG
今回初めて使用したさくらホール


天候が悪い中、それでも大勢の
受講生が参加してくれました。











場所が変わっても、みなさん
真剣に耳を傾けています。










DSCN1657.JPG


一生忘れることがない、あの震災
について。地震が避けられない日本
という国で、故郷で生きるということ、
色んなことを考えるきっかけになった
と思います。









DSCN1684.JPG

こちらは中沢先生の光通信に
ついて。この10年、20年、通信は
劇的に変化していることを、その恩恵
を受けて生活していることを、改めて
感じたのではないでしょうか。









DSCN1687.JPG















DSCN1689.JPG

専門知識だけでなく、科学者や人生に
ついてのメッセージもいただきました。

【人生を切り開く刀を研げ】

【人智無限】 

心に残ったみなさんも多いのでは
ないでしょうか。






受講生の活動ブログでも、土本菜々恵さん と 佐藤真由さん がメッセージについて
感想を書いてくださいました。ぜひ、ご一読ください。

そして、講義終了後は、渡辺正夫先生研究室の見学へ約20名が参加しました。
こちらは渡辺先生が楽しんで?、先生ご自身の研究室(ラボと呼んでいます。大学院生の
方が机を並べ、さまざまな装置や器具と実験室、そして渡辺先生の楽しい仲間たちに
囲まれながら「ラボ」を形成しています)を案内してくださいました。

DSCN1695.JPG



張り切る渡辺先生。
いつも白衣を着ています。









DSCN1697.JPG               ☆参加者での記念写真☆

楽しかった様子が伺えますね。参加者の佐藤菜々さんのブログもぜひご覧下さい。
先生方によって研究室の様子も雰囲気もさまざまですが、このように見学できるのは
貴重な経験になったと思います。

そして、星友由輝くんのブログも・・・みなさん、天候が悪い中、参加していただき
ありがとうございました。無事に帰れて何よりです。
「また次も楽しみです」という言葉に励まされ、科学者の卵養成講座は発展していける
よう、がんばっていきます。

≪ Prev   |  Next ≫

PAGE TOP