こんにちは~なんとなく目がしょぼしょぼするM1の岡本です。なんでだろう。
そんな私でも目が覚めるようなことが最近ありました。それは
「カードキャプターさくら クリアカード編」が始まったからです!!!
もうね、生きててよかったランキングのTOP3に入る出来事です。とても嬉しい!楽しい!大好き!!!!!
ありがとうCLAMP!ありがとう講談社!!アニメ化も始まるので、もう関係者の全ての方にありがとうをお伝えしたいです。間違ってAmazonで電子版のなかよし今月号を買いました。もちろん間違えたので雑誌でも買いました。舞い上がりすぎました。
さくらちゃんはもちろん最高だったのですが、もう一つ傑作な漫画が連載されていました。さばげぶっ!です。なんと芋けんぴで死んでます。芋けんぴの殺傷能力ってすごくない?と思ったら・・・・・・
写真の右側をご覧下さい。今日の研究室のおやつになんと、あの芋けんぴが・・・!その殺傷能力にビビりながらも手を伸ばすと......と、とまらないっ。おいしすぎていくらでも食べれる......!
さらに、
増子さんが作ってきてくれたスウィ~トポティトゥ~フゥウ~~~~↑↑↑いいですね。写真撮る前に大半が食べられていますね。残り2個です。おいしかった。なべさんが掘ったイモだということが植物系の研究室っぽいです。増子さん、なべさんありがとうございます。スウィートポテトおいしかったです。
さて、同じM1のまゆちゃんはシックスパックを手に入れるべく、着々と毎日腹筋をしております。今度はプロテインも取り入れようかどうか考えているところです。
私は......というと、4月からカモミールとミント、5月からはシソとバジルを育て始めました!
が、しかしですね、このミントにアブラムシが付き、カモミールも元気がなくなってきてしまったので研究室に持ってきて増子さんに見てもらったところ、根腐れを起こしておりました・・・・。もう無理だって思ったのですが、そこは増子さんのハンドパワーによって(嘘です。メネデールです)ここまで復活いたしました!
まず、バジルとシソ。
そして根腐れをしていたカモミールとアブラムシに殺されかけたミント!
ここまで来れば、あとはルートンによって発根を促進するのみです。頑張れカモミール!特にミント!
植物系の研究室でよかった~
卒業までにどんな植物でも育てられる、増子さんみたいなエキスパートになりたいです。頑張ります。
おしまい。
M1 岡本(美)