さて、質問にありました、「発展コースの選抜は2回行われるということだったのですが、1回目に選ばれた人は2回目には選ばれないのでしょうか??? 教えてください。」ということですが、渡辺の講義の時に話をしたかもしれないですが、忘れていたのかもしれません。このプログラムを考えた時に、科学者として何が必要かというとき、「瞬発力」、「持久力」を考えました。つまり、ある特定の問題に、瞬間的に反応できる力、そして、継続的に研究などを続けることができる力です。1回目の人材は、瞬発力です。2回目は、継続力です。
では、どうやるのか。選抜は。1回目の発展コースに選ばれた人は、2回目も選ばれます。もちろん、継続力については、こちらでは見ています。それに加えて、2回目だけの発展コースメンバーを追加します。totalの目標は、30名ですが、今年度は少し難しいかもしれません。
1回目に選ばれなくても、めげないで、2回目に選ばれるように、継続的にがんばってください。
講義の質問なども受け付けますので。
わたなべしるす
