東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成22年度活動ブログ

平成22年度活動ブログ養成講座の活動を記録しています。

2010.09.12

本当に残念でした。。

おはようございます、群馬県立高崎女子高校の丸岡です。

昨日の卵の養成講座、左腕の骨折と朝方の腹痛が重なり...欠席させていただきました。

何度も電話はさせていただいたのですが、つながらなかったため無断欠席のような形になってしまい、申し訳なく思っております。

昨日の講義は、みなさんどうでしたか??

私は、生物学のほうに興味があるので開講当時から田村先生の

「動物の進化と発生の関係 ~あなたの背中に肢は生えるか? 」がとても楽しみだったので...

やはり悔いが残りますね。ちょうど学校でも発生に入りかけたこともありまして 涙))

前回バスの中でも「生物が好きで、この講義を楽しみにしている」と言っていた方がいたので、彼を含め、また卵の友達に感想を聞いてみたいなと思います♪♪

みなさんのブログの更新も楽しみにしています★

 

それでは、来月の2日に参加できることを楽しみにして気をつけて過ごしたいと思います。

みなさんも怪我や病気に気をつけて元気に過ごしてください。

 

個別ページ

2010.09.08

9月11日まであと3日

 

 科学者の卵のみなさんこんにちは。今年の夏は記録的な猛暑でしんどい日が続いていたのですが,今日は比較的涼しいですね。

 楽しい夏休みも残念ながら終わってしまい,宮城県の高校では学校祭シーズンです。他の県のみなさんはどうでしょうか?

 

DSC_2427

 

 さて,9月11日(土)にはいよいよ第4回科学者の卵養成講座が行われます。

今回は,次の2つの講義です。

 

1.動物の進化と発生の関係 ~あなたの背中に肢は生えるか?
生命科学研究科 田村 宏治 先生

 

2.レスキューロボット ~災害への挑戦
情報科学研究科 田所 諭 先生

 

場所は東北大学片平キャンパスさくらホールです。

パンフレットはこちら

 

 また,今回は同じ日に「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」(通称ジャズフェス)が行われており,仙台市中心部のいたるところでジャズを中心とした演奏がされています。

http://www.j-streetjazz.com/info/index.html

 片平キャンパスの近くだと,サンモール一番丁のヤマハの近くや,仙台トラストシティプラザにステージが設けられているようです。

http://www.j-streetjazz.com/20th/image/stage_map_west.pdf

 音楽好きな方は,いつもよりちょっと早めに来て足を延ばしてみてはいかがでしょう♪

 

 それでは,11日にお会いしましょう!!

 ちば

個別ページ

2010.09.07

発展コース「君が天文学者になる4日間」の様子(9月4日・5日)

 9月4-5日と天文学教室の田中幹人先生のところで3人の高校生が実習(前半)を行いました。前夜から空は晴れ渡り、天体観測が期待できます。機器操作補助を担当する2名の大学院生に加えて、3名の院生が加わり、合計5名の院生を相手に常に議論をしながらのプログラムとなっています。

 

[第1日目]
午前 概要(大学院生による研究とは天文学とはなどの講義)
昼 天体ドーム下見
午後 研究計画書の作成
夜 天体ドーム利用申請
(天文学教室の服部先生と秋山先生が審査員 晴れて天体ドーム使用の許可をいただきました)
深夜 観測実施

10090402 10090403 10090404 10090408

 

[第2日目]
午前 仮眠
午後 データ解析

さすがに疲れた様子を見せる高校生ですが、がんばりを見せています。

第3日と4日目は9月25日と26日で、解析、発表資料準備、研究室での発表会を実施予定です。研究室での発表会は公開されるそうです。皆さん入らして質問をぶつけてください。

10090502 10090503

個別ページ

2010.08.25

発展コース「ハイブリッドマイクロカプセルを作って金を捕まえてみよう!」の様子(8月17日~20日)

発展コースを担当してくださっている工学研究科 三村 均先生より、現在実習中の内容について紹介記事をいただきました。

 

*************************

1)実施日・場所:8月17日~8月20日,工学研究科・三村研究室

 

2)参加者:田中 光(福島高校),早坂 美月(仙台第二高),進藤友恵(宮城第一高)

 

3)担当:三村 均教授,山西 慧院生,Rana研究員

 

4)実施内容:バイオポリマー(生体高分子)の一種であるアルギネートゲルは、様々な機能性物質を(有機抽出剤)容易に包み込むことができ、安定で高選択性を有する吸着剤粒子を作ることができます。このマイクロカプセルを実際に作って、レアメタルである金(Au)イオンを選択的に吸着分離する手法を学びました。実験では,高分解能の電子顕微鏡,エネルギー分散型元素分析装置および極低濃度の金属イオン濃度を測定できるプラズマ発光分光分析装置などを使用しました。また、原子力で課題となっている先進的なレアメタルの分離技術について調査をおこない、有用金属の選択的分離技術および環境負荷低減化技術について学びました。

 

5)実験の様子 

clip_image002

マイクロカプセルへの金イオンの吸着実験

 

clip_image002[5]

金イオンのカラム吸着実験(英語も学びました!)

 

clip_image004

分離した金イオンの濃度測定の準備

 

clip_image006

実験室でTAと一緒の写真

 

clip_image008

学生居室を見学した後の一緒の写真

個別ページ

2010.08.24

ブログの質問「重力」のこと

少し専門外なのですが、簡単な話をします。
身近な言葉で「重力」といわれるものは、地球と人との間に働く万有引力のこと
を指したりします。
一般的には「重力」とは物体がその質量に応じて受ける力のことを表しま
す。(たとえば、同じ地表上でも50kgの人と、80kgの人では働いている
力の大きさが違う。)ですから遠心力も定義に含めたりもします。
質問の内容は、「重力はその場所の気体の密度やその気体の重さは関係ないの
か」ということですね。
重力をある場所で物体に働く力の総和として定義すれば、関係します。なぜな
ら、大きさを持った物体には浮力が働くからです。(大きさのない質点では関係
ありませんね。)
ですが、浮力は、大きさと、気体の質量密度に関係し、物体の質量とは関係しま
せん。
ですから、質問に対する答えは「NO」です。
「地球なら酸素など重い気体が多いので、重力は大きく、宇宙は空間自体が広く
存在する大気も水素など軽い気体が多いという考え」は、逆に「質量が重く、重
力の大きな天体では重い気体も天体外に逃がさずに閉じ込めておける」という考
えにしてはどうでしょう。
質問の中にあるイメージは、地表の上に立っている人の頭の上には気体(空気)
の柱があって.それが人を押さえつけているというものではないでしょうか?こ
れはその通りで、人間はいつも約1気圧の圧力を受けて生活をしています。重力
の影響ということでは、立っているときの身長より、横になって寝ているときの
身長の方が数mm長くなります。(一度調べてみては?)  

 

なぜ、物体に質量があるのか、どうして万有引力が働くのかは今でもわかってい
ない(理論はいっぱいあるけど)ところです。いろいろ興味を持ってアイデアを考
えたり、解決にチャレンジしてください。(あんどう記)


 

CIMG4525.JPG

個別ページ

12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22

PAGE TOP