東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

ニュース

ニュース更新情報や最新ニュースをお知らせ

2014.11.21

はじめまして!

科学者の卵の皆さま、はじめまして。
今月11月より、科学者の卵事務局に仲間入りしました大友と申します。
仙台生まれの仙台育ちですが、オーストラリアのメルボルン
(知っていますか?)に住んでいたこともあります。

11月8日の英語サロンにちょっとだけ顔を出したので
そこに参加していた何人かの受講生には既に会っていますが
皆さんが留学生と楽しそうにコミュニケーションをとっている姿がとても新鮮でした。新しいことを学ぶのは楽しいですよね。

これから月1度、受講生の皆さんに会えるのを楽しみにしています。
よろしくお願いします!


個別ページ

2014.11.06

第5回開講のお知らせ(3会場の利用について)

こんにちは。科学者の卵養成講座事務局です。
例年に比べ、参加者や内容も増え、いつも利用している青葉山・中央棟も

1、英語サロンではあおば食堂隣のDOCK、
2、特別講義会場は2階・大講義室(DOCKの真上)、
3、大会議室は、先月から参加の学校推薦枠受講生とメンター学生の
 打ち合わせ会場
 (当日、9~17時でメンター学生と受講生の皆さんに開放します。)

と3カ所に渡っています。

今回の受付も先月と同じ、一階、DOCK前(玄関入ってすぐ)で
10時から開始します。

午後13時の特別講義から参加の方は、随時受付けていますので、講義
資料と名札を受け取ってから2階の大講義室へ移動してください(場合に
よっては2階にも受付を設置します)。

英語サロンでは7月からの受講生(自己推薦)の皆さんには、留学生のみ
なさんに学部や大学院で何を学んでいるのか、なぜそれを選んだのか、
将来どうしたいか、などインタビューしてみてください。自分のこと(将来
の夢、何を学び、どう活かしたいか)についても話せるように、トライして
みてください。

今回初めての参加となる受講生(学校推薦)の皆さんは、自分のグループ
担当の留学生と自己紹介し合い、出身地(国)、地元で有名なもの【食べ
物、イベント、観光地】についてインタビューし合ってください。
(グループは留学生1名に対し、高校生2~3人という規模です。
 辞書を使ってもOKです。)

15時からの「交流会」はあおば食堂で開催します。
現役大学生、大学院生の先輩方に受験のこと、学部や大学院のこと、
生活についてなど、たくさん質問してみてください。

ぎっしり詰まったスケジュールの中で移動や場所の変更など、お手数お
かけしておりますが、ご協力お願いいたします。



※開講日の緊急連絡先:080-6000-7915

個別ページ

2014.11.04

開講カレンダー(研究基礎コース)の第5回講義内容を更新しました

11月8日(土曜)に行われる研究基礎コース:第5回の講義内容を更新しました。

詳しくはこちらからご確認ください。


第5回は青葉山キャンパス(大講義室)で開催します。

第5回の内容は下記の予定です。
・英語交流サロン
・プラズマと核融合(安藤教授)
・科学者の卵 OB ・OG 、東北大学の学生・院生との交流会

お楽しみに!

個別ページ

2014.10.31

「交流会について」学校推薦・トライアル受講生、メンターのみなさまへ

学校推薦・トライアル受講生、メンターのみなさまへ

10月からの受講生のみなさん、来週土曜日の出欠の連絡、
どうもありがとうございます。

その中で11~13時の英語サロンや15時~17時の「交流会」の時間に
メンターの方と打ち合わせしたい方、そのようにメンターと話が進
んでいる方はどうぞそちらを優先させてください。

★前回、みなさんが顔合わせなどをした大会議室(中央棟2階)
を9時~17時で開放します。
どうぞご利用ください。出入り自由です。
(打ち合わせには必ず大会議室を利用しなければならない、という
意味ではありません。)


この度、メンター学生や受講生の方から「交流会」を「メンター打ち
合わせ」の時間と混同されているお知らせを受けました


こちらの説明不足でご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。

交流会の内容についてはHPのこちらをご覧下さい:
http://www.ige.tohoku.ac.jp/mirai/news/2014/10/31141015.php

この交流会は年間予定にあるもので、7月から通ってきている受講生を対象としていましたが、このたび学校推薦・トライアル枠で採用された皆さんにも
お時間が許せば参加していただきたいと思い、お知らせしていました。

この時間帯を使って打ち合わせをしたいのであれば、どうぞそちらを優先
させてください。打ち合わせが終わった後、交流会への途中参加も歓迎
いたします。


改めて予定に変更がある方は、再度ご連絡ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


科学者の卵事務局より

個別ページ

2014.10.31

交流会参加のOGOB、東北大生、院生のみなさまへ

★メンターの皆さまへ
11月8日(土)は第六回科学者の卵養成講座 開講日で、
高校生たちも仙台にやってきます。

http://www.ige.tohoku.ac.jp/mirai/news/index_2.php

ただし受け持ちの高校生が欠席の場合もあるので、そこは
相互に連絡を取り合って確認してください。

この交流会は年間予定にあるもので、7月から通ってきているメンタリング
とは関係のない受講生を対象としていましたが、このたび学校推薦・トライ
アル枠(メンターの皆さんがお世話をしてくださっている)で採用された高校生
にも参加していただきたいと思い、お知らせしていました。

この時間帯を使って打ち合わせをしたいのであれば、どうぞそちらを優先
させてください。打ち合わせが終わった後、交流会への途中参加も歓迎します。

----------------------------------------------------------

こんにちは。11月8日(土)、15~17時からの
「科学者の卵受講生と 卵OB・OG、東北大学の学生・院生との交流会」に
ご参加(これから参加しようか検討中)のみなさまへ、お知らせです。



場所: 工学研究科・工学部中央棟 あおば食堂

集合時間: 14時30分 (15時までの間に概要説明をします)

交流会: 15時~17時


内容:
例年だと受講生に話を聞いてみたい分野の先輩(工学部、理学部、
農学部、その他学部、その他研究科)がいるテーブルに集まって
いただき、受験、大学生活全般、研究のこと等について質問を受け
たり、答えたりする、気さくにお話する交流会です。
時間内に1~2回グループをシャッフルする予定です。

服装も普段どおりで結構です。
前年は各テーブルに2名に対し、受講生が10人程度でした。

皆さんの経験を受講生たちにお話してください。
どうぞよろしくお願い致します。


飛翔型「科学者の卵養成講座」事務局より

個別ページ

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

PAGE TOP