(1) 歴史、計算、お彼岸
(2) 飛翔型「科学者の卵養成講座」・米国リバーサイド研修-1
(3) 飛翔型「科学者の卵養成講座」・米国リバーサイド研修-2(3/25追記)
(4) 飛翔型「科学者の卵養成講座」・米国リバーサイド研修-3(3/26追記)



PS. 渡辺の記事には、受講生などの写真が少なくなっているのは、肖像権の問題など。。。きちんと問題ないことがわかれば、もっと載せますので。。。。
東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)
2015.03.24
2015.03.15
2015.03.14
2015.03.14
2015.03.05
※口頭発表とポスター番号のリストは下記URLよりご確認ください。
http://www.ecei.tohoku.ac.jp/iis/eggs/20150314list.pdf
◆ポスターサイズはA0サイズ【84.1cm×118.9cm】2枚以内
でお願いします(パネル一枚分のスペース)・
(予め、事務局にポスターを届けたコースは13日に事務局が
会場までポスターを持って行きます。)
◆ポスターサイズはA0サイズ【84.1cm×118.9cm】で1枚まで
でお願い致します。
写真のように一枚のパネルに 2組のポスター を貼ります。
(限られたお時間ではありますが、他のポスターもご覧下さい。)
※口頭発表とポスター番号のリストは下記URLよりご確認ください。
http://www.ecei.tohoku.ac.jp/iis/eggs/20150314list.pdf
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■
3月14日は国連防災会議(14~18日)の開催と重なります。
当日は交通渋滞が見込まれますので、お時間に余裕を持ってお越し下さい。
下記URLに交通規制のお知らせがございます。ご確認下さい。
http://www.bosai-sendai.jp/article/?c=100352
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■