今年も残すところかあと何日!?とカウントダウンが始まりましたね。
14日は科学者の卵講座が終了し、みなさんが帰ってから雪が積もりました。
まさに、私たちは天候に恵まれている、と思いました!
さて、先日の科学者の卵もだいぶ前のような、そんな感覚がします。
・星友由輝くん 滝澤祐子さん 成田美優さん
が25年度ブログに感想を書いてくださっています。
また、渡辺正夫先生や青森県浅虫町での発展コースが終了しました。
今は、あと2コースが継続中、2月に1コースが開催されます。
お友達で参加された方から、感想など直に聞いてみて下さいね♪
渡辺先生が早速、その様子をアップしてくださっています。コチラ
そして参加者全員からご報告が!
丹野ちぐささん 佐藤真由さん 一ノ関留奈さん
ぜひ参加された方の感想もお待ちしております。
では第五回を写真とともに振り返りたいとおもいます。
~~~☆~~~★~~~♪~~~☆~~~★~~~♪~~~☆~~~★~~~♪

したね。浅井先生と何を話された
のでしょうか?
火星大気風洞見学ツアーを企画
して下さり、ありがとうございます!
集合写真その① 小さくてすみません。


集合写真その② 左から、伊藤幸博先生、東谷篤志先生、久利美和先生
OBOGも含めた写真です。
ぜひ、来年も安藤先生、渡辺先生を含めて、もう一度撮ってみたいと思います。
いかがでしたか?
あの日は、同じ建物でAO二期で合格された高校三年生のガイダンスがありました。
科学者の卵出身者も数名、挨拶にきてくれて、「この講座に参加して本当に楽し
かった。この講座のおかげで合格できたようなものです。」と言われた時は、本当
に感激しました。
どうかまだ一年生の皆さんも、来年受験生になる皆さんも、先輩達に続くように
がんばって下さい。