たくさんのご応募ありがとうございました!
なお、当日参加も可能です!
(当日参加の場合は、旅費の援助はできません。あらかじめご了承ください。)
仙台近郊のみなさん、8月6日(月)に東北大学 川内北キャンパスに遊びに来てみませんか?
申込いただいた方も、当日参加の方も、
みなさんにお会いできるのを心から楽しみにしています!
みんなで楽しい講座にしましょう♪
東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)
2012.07.23
2012.07.21
2012.07.20
第2回の講座「東北に植物のチカラを。」の申込締切を
7月23日(月)の朝9時まで再延長いたします!
第2回の講座は受講生も、受講生以外方もどなたでも参加可能です!
旅費の援助もできる限り行いますので、夏休みの思い出にぜひ参加してみませんか?
(地域によっては旅費をお出しできない場合もありますのでご了承ください。)
事前申込が必要になりますので、詳しくは以下のバナーをクリックしてご確認くださいね。
(※平成24年度「科学者の卵」受講生も申込が必要です)
★事前申込締切:7月23日(月) 朝9時まで
好評につき締切再延長!ほんとのラストチャンス★
これがほんとのラストチャンスですので、ぜひみなさまからのご応募をお待ちしています♪
2012.07.19
7月14日(土)13:00から東北大学川内北キャンパスB棟200番教室を会場に、今年度第1回の東北大学「科学者の卵養成講座」が開催され、基礎コース生48名、エクステンドコース生6名が参加しました。
当日は木島明博高等教育開発推進センター長から開講の挨拶があり、引き続き農学研究科伊藤幸博准教授の「DNAと遺伝子組替え植物」、15:00からは理学研究科久利美和助教の「海の底をさぐる巨大地震のふしぎ」と題する講義が行われ、熱心に耳を傾ける受講生の姿が見られました。
両講座とも講義終了後は受講生から多くの質問が出され、関心の高さが伺われました。
次回は8月6日(月)13:00から、東北大学川内北キャンパスマルチメディア棟のマルチメディアホールを会場に、日本植物生理学会と共同で開催されます。
2012.07.18