こんにちは。事務局の白戸です。すっかり寒くなりましたね。みなさん、変わらずお元気
にお過ごしですか?
さて、事務局から再度のお知らせです。
以前、久利美和先生がご紹介くださったこちらのイベント、応募期間がまだあります。
チャレンジされる方はいらっしゃいませんか?
中山亨先生と堀井先生をお迎えした第四回も、非常に活発で良い雰囲気の中で
終えることができました。お天気にも恵まれ(25年度活動ブログで土本さんも書いて
いましたね)、スタッフも毎回安心しております。
今回は終了後に、
・福地成彦くん (お忙しい中、途中参加、ありがとうございました。)
・土本菜々恵さん
・星友由輝くん (高校化学グランドコンテストの体験談、お待ちしてます。)
・佐藤真由さん
・高橋隼之介くん
・小松陽花さん
と6人の方がブログ投稿して下さいました。
皆さんのブログ、先生方も私も楽しく拝見しております。
どうもありがとうございます。(皆さまへの個別のコメントは後日、
活動ブログの方に書きたいと思います。)
また、交流会でもお馴染みの卵二期生・現ひよこの金子博人さんも
22年度活動ブログに二つ投稿して下さっています。
ぜひ、ご覧下さい。
☆☆☆ 第 四 回 を ふ り か え っ て ☆☆☆
今回、「科学者の卵養成講座」に初めて講師としてご協力下さいました中山先生も、
そして以前も講義をして下さった堀井先生も、皆さんの活発な質疑応答を大変喜んで
いらっしゃいました。その様子を写真にて一緒にふりかえりましょう!

エンザイムハンター!
中山亨先生の登壇

熱が入った質疑応答。
聴いているこちらも大変ために
なりました!
いかがでしたか?また、来月もさらに良い時間を過ごせるよう、一生懸命準備したいと思います。
読んでいただき、ありがとうございました。