今日は「せとか」というミカンをいただきました。
愛媛の方から先生に送られて来た、すごいミカンです。
のま果樹園の熨斗が張られた立派な箱です。

3L玉で、ひとつ300g以上の伊予柑サイズ、濃いオレンジ色でスベスベしています。皮が薄くて、とっても剥きやすいです!


房の皮が温州みかんより柔らかいですよ。
オレンジ系の華やかな香りがします~。


大満足です。
ごちそう様でした!!!

ミヤノ(節分には、でん六の豆を買ったのに鬼の面をもらい忘れました。すごい悔しいです・・・)

2010年2月の記事です。
2010年2月 5日 (金)
今日は「せとか」というミカンをいただきました。
愛媛の方から先生に送られて来た、すごいミカンです。
のま果樹園の熨斗が張られた立派な箱です。

3L玉で、ひとつ300g以上の伊予柑サイズ、濃いオレンジ色でスベスベしています。皮が薄くて、とっても剥きやすいです!


房の皮が温州みかんより柔らかいですよ。
オレンジ系の華やかな香りがします~。


大満足です。
ごちそう様でした!!!

ミヤノ(節分には、でん六の豆を買ったのに鬼の面をもらい忘れました。すごい悔しいです・・・)
2010年2月 3日 (水)
2010年2月 1日 (月)
といっても、私が立ち退くというわけではありません。
お久しぶりです。いかがお過ごしでしょうか。
仙台は風が冷たくて、住んでいるときはあれだけ嫌がっていた金沢の天気の方がマシか?と思ってしまうこともあります。人間って傲慢ですね。
さて、タイトル。HPのトップにも画像がありますが、去る29日にこれまで実験等を手伝ってくれたバイトさんのお疲れさま&ありがとう会が催されました。素敵なケーキとおいしい紅茶を揃え、終始穏やかな時間が流れていました。
バイトさんたちはこの春から研究室配属ということで、戸惑いを見せつつも決意を頼もしく語っておられましたよ♪
フレー、フレー、笠原さん、小林君、古川さん、松本君 ヾ(´▽')/ (五十音順)
最後は全員で記念写真をパチリ!
4人ともたいへんお世話になりました。研究室一同、とっても感謝しておりますよ。
ナベさん:さよーならー! 一同:さよーならー!
P.S 〝さよならは別れの言葉じゃなくて~♪〟という歌詞が浮かんだ私は...。
るーぺ。