東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

プラスマイナス40oC、成人の日、共通一次。。。(1/14)

2013年1月14日 (月)

 日本は南北に長いといわれるが、天気予報を見ていると、明日の沖縄県内の最高気温は20oCくらい。北海道内の最低気温は-20oCは下回るのでは。。。プラスマイナスを考えると。。。40oC。。。なんとすごい差なのだろうか。南北に長いというのは、桜前線(ソメイヨシノ)とかの北上を見ていても、ずいぶんと長くかかる。沖縄では、今週あたりからヒカンザクラ(カンヒザクラ)が咲くらしい。今時分に、サクラといわれても。。というのは、このような気温の差がなせる技なのだろう。実際、今日は関東以北では、大雪。仙台でも、20cmの積雪。。。。沖縄の北部では、来週から桜祭り。。。とてもわかりやすい、プラスマイナス40oCを実感できます。

DSCN5187.JPG 成人の日は、昔は、1/15と決まっていた。何とかmondayとかというので、月曜日に連続して休みになるようになって、いつが成人の日なのか、どうも実感がわかない。最近はそうでもないが、成人式の日には、大雪というのが時々あったような。自分の時は、ひたすら寒かっただけで、雪には歓迎されなかったような。こうした、1/15は成人の日というような、昔からあるものを変更するのもよいが、変更しない方が、よいようなこともある。土曜日が半ドンでなくなってからというか、「半ドン」というのも死語になりつつあるのかもしれない。昨日の新聞には、「公立学校における「完全学校週5日制」から土曜日にも授業を検討」というのが、。。。いわゆる、土曜の半ドンの復活。なじんだものは世代によって違うが、土曜の半ドンは、成人式が1/15であるのとは意味合いが違うにしても、イメージのずれを修正するには。。。

 1/15といえば、大学入試センター試験の前のversionというか、自分の世代には、「共通一次試験」。。。どうもよいイメージがない。当時の共通一次は、5教科7科目で、合計1,000点。どうやっても、1つの壁を越えることができなかった。壁の大きさを書くのは、ちょっとはばかられるので。。。お許しを。。。なぜ、壁を越えることができなかったのか。。。決まったやり方の枠の中でやらないといけなかったから、という、「マークシート」が苦手だったからかということにしておく。筆記形式の2次試験の方が、解きたいように解けたので、楽だったような気がする。。。などと言い訳しても、何も帰ってこないが、マークシートということに対する戦略・戦術不足だったのであろう。受験をした1984年の1/14-15は土日。1/16は振り替えで休みだった。1/15-16はできなくてへこんでいた。というのを今でも覚えている。そんなこともあって、この成人の日のところで月曜日休みというのが、苦手なのかもしれない。。。

DSCN5174.JPG 自分のことはおいておいて。。。来週の土日は、「大学入試センター試験」。いろいろなところでお目にかかった受験生の方々、がんばってください。今の予報では、雪でないようなのが救いである。。。もちろん、予想なので、試験と同じく、十分な準備は大事である。


 わたなべしるす

 PS. この3連休。お休みを頂き、半年遅れの「夏休み??」。脳みそが、formatされて、次のことを新しく詰め込むことができたり、余裕を持って考えることができるようになりました。また、次の夏休みまでがんばれそうです。

DSCN5133.JPG


≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE