ポスドクのやまかわです。

先週、本研究科の修士課程学生の修士論文最終試験(発表会)が行われました。
二年間の研究成果の集大成、
張り詰めた緊張感漂う雰囲気のもと、様々な研究発表が行われました。
聴衆から次々と飛ぶ質問に、堂々たる受け答えをする方、
意外な質問に思わず立往生する方、
発表の巧拙は人それぞれでしたが、
二年間懸命に取り組んだ成果を一堂に集めると、やはり壮観の一言に尽きます。

研究の過程ではいろいろ障害はあったことでしょうが、
最終的にはきれいにまとまるもの、
正しい目標に基づいた努力には正当な成果が付いてくるものだ、と思いました。
この蓄積の上に、来年度は更に立派な成果が齎されることでしょう。
楽しみです。
